パトカーのナンバープレートって 「せ」が多い気がするのですが、理由はありますか? テレビをみていて思いました

パトカーのナンバープレートって 「せ」が多い気がするのですが、理由はありますか?  テレビをみていて思いました

匿名さん

パトカーのナンバープレートって 「せ」が多い気がするのですが、理由はありますか? テレビをみていて思いました。
だから実際外でパトカーを見つけたら、ナンバープレートをみていますが、やはり比較的「せ」が多いです。
すごく気になります。

単に8ナンバー車の絶対数が少ないから、ナンバー(振り出し)があまり進まないからでは? さすがに「さ」「し」「す」あたりは古くて残っているのは少なく、現役で「せ」あたりが増殖しているから.....とか?

ナンバープレートに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

パトカーのナンバープレートって 「せ」が多い気がするのですが、理由はありますか?  テレビをみていて思いました

匿名さん

パトカーのナンバープレートって 「せ」が多い気がするのですが、理由はありますか? テレビをみていて思いました。
だから実際外でパトカーを見つけたら、ナンバープレートをみていますが、やはり比較的「せ」が多いです。
すごく気になります。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内