ロードバイクのタイヤで悩んでいます

ロードバイクのタイヤで悩んでいます

匿名さん

ロードバイクのタイヤで悩んでいます。
前輪・後輪の役割も含めて教えてください。
いずれか一方でもOKです。
一度パンクで怖い目にあったことがあり、できる限りパンクリスクを減らしたいので候補は IRC topsecret、IRC pro light、Continental GP4000Sの3つです。
AtomとかFusion3はいまのところ候補に入っていません。
(一度乗りましたがイマイチだったので) また、パンクリスクだけにこだわって本来の走りやすさを失うのもどうかと思いますので そのへんはバランスを考えて、となります。
金額はTopSecret以上は出せません。
前輪・後輪の銘柄がバラバラでもかまいません。
基本的に100km以下しか走りません。
雨のときは走りませんし、ヒルクライムもしません。
という状況で限定してお願いします。
私の調べた限り、 前輪の役割は制動がメインで後輪に比べれば体重もかかりにくい、パンクしにくいので ・・・軽いもの、すべらないものを選んだほうがいい。
後輪の役割はパワーを伝えること、体重が乗る、制動はあまり重要ではない、パンクしやすい ・・・グリップ力の高いもの、パンクしにくいもの、前輪よりは重さにこだわらなくていい 前輪より減りやすいので耐久性の高いもの ちなみに今考えているのは 前 Pro Light 後 Topsecretです。
他にオススメがありましたら教えてください。
選んだ理由もあわせてお願いします。

TOP SECRETを選ばれるということは、チューブレス対応のホイールを持っているという事ですよね? でしたら、前後TOP SECRETで良いと思いますよ。
チューブレスタイヤの特徴。
・転がり抵抗が低い ・パンク時のエア漏れがゆっくりなので、急なパンクでもパニックに陥りにくい ・リム打ちパンクはしない 質問者様の要件にバッチリあっていると思います。
補足を受けて。
なるほど。
そこまで考えられているのならば、釈迦に説法でしたね。
理に叶ってると思います。
ならば、前後輪Pro Lightにしてシーラントを使った方が更に軽くなる気もしますが…。
※50gほどシーラントで重くなると思いますが、TOP SECRETと同じ重さになるだけですから結果として後輪の耐パンク性はあがると思います<どうせパンクは運ですからw 蛇足となりますが。
かく言う私も、ローテーションが面倒なので通勤車は前23c後28cで通勤してますw ※奇しくも前輪はグリップ重視でPRO3RACE。
後輪は寿命重視でデトネイターです ショップの方には「やめた方が良い」と言われましたが、全然問題なく走れてます。
色々試してみるのも楽しいものです。

ATOMに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクのタイヤで悩んでいます

匿名さん

ロードバイクのタイヤで悩んでいます。
前輪・後輪の役割も含めて教えてください。
いずれか一方でもOKです。
一度パンクで怖い目にあったことがあり、できる限りパンクリスクを減らしたいので候補は IRC topsecret、IRC pro light、Continental GP4000Sの3つです。
AtomとかFusion3はいまのところ候補に入っていません。
(一度乗りましたがイマイチだったので) また、パンクリスクだけにこだわって本来の走りやすさを失うのもどうかと思いますので そのへんはバランスを考えて、となります。
金額はTopSecret以上は出せません。
前輪・後輪の銘柄がバラバラでもかまいません。
基本的に100km以下しか走りません。
雨のときは走りませんし、ヒルクライムもしません。
という状況で限定してお願いします。
私の調べた限り、 前輪の役割は制動がメインで後輪に比べれば体重もかかりにくい、パンクしにくいので ・・・軽いもの、すべらないものを選んだほうがいい。
後輪の役割はパワーを伝えること、体重が乗る、制動はあまり重要ではない、パンクしやすい ・・・グリップ力の高いもの、パンクしにくいもの、前輪よりは重さにこだわらなくていい 前輪より減りやすいので耐久性の高いもの ちなみに今考えているのは 前 Pro Light 後 Topsecretです。
他にオススメがありましたら教えてください。
選んだ理由もあわせてお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内