3年放置のリモコンJOG(SA16J)です

3年放置のリモコンJOG(SA16J)です

匿名さん

3年放置のリモコンJOG(SA16J)です。
ガソリン、オイル、インマニ、エアクリーナーは全て新しいものと交換、その他はキャブ洗浄(ガスケット交換も)しました。
エンジンがかかりアイドリングを10秒後、アクセルを回すとコポコポとエンジンが止まってしまいます。
しかし、エンジンをかけて直ぐアクセルを回せば快調にエンジンが吹け上がります。
このような状態なので信号待ち(10秒以上)してアクセルを吹かすと必ずというほどコポコポと音を立てエンストしてしまいます。
信号待ちが数秒であれば問題無く吹け上がり、快適に走ることができます。
原因は何にあると思われますか?よろしくお願いします。

意外と見落としがちなのがスロージェットの詰まり。

もう一度確認を… エンジンはかかるがアイドリングさせるとエンストするなら…多分これかと思いました。
しっかりやってるつもりでも実はまだ若干詰まり気味だったなんてのは有り得ますので

エンジン音に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

3年放置のリモコンJOG(SA16J)です

匿名さん

3年放置のリモコンJOG(SA16J)です。
ガソリン、オイル、インマニ、エアクリーナーは全て新しいものと交換、その他はキャブ洗浄(ガスケット交換も)しました。
エンジンがかかりアイドリングを10秒後、アクセルを回すとコポコポとエンジンが止まってしまいます。
しかし、エンジンをかけて直ぐアクセルを回せば快調にエンジンが吹け上がります。
このような状態なので信号待ち(10秒以上)してアクセルを吹かすと必ずというほどコポコポと音を立てエンストしてしまいます。
信号待ちが数秒であれば問題無く吹け上がり、快適に走ることができます。
原因は何にあると思われますか?よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内