【長文です】DAX70(6V)が突然不調になりました... 【経緯】 中古で譲り受け、メンテしながら乗っていました

【長文です】DAX70(6V)が突然不調になりました... 【経緯】 中古で譲り受け、メンテしながら乗っていました

匿名さん

【長文です】DAX70(6V)が突然不調になりました... 【経緯】 中古で譲り受け、メンテしながら乗っていました。
最高速が65km位しかでないので、Fスプロケを大きくして、最高速目指し、ぶん回したりしてました。
すると、突然キャブがボコボコいって、低速走行しかできなくなりました。
【自分でした対応】 キャブのOH+ジェット調整 バルブすり合わせ+クリアランス調整 バルブタイミング調整 プラグ交換 ポイント交換&点火調整 を行いましたが、ノッキングして未だに30km程度しかでません。
アイドリングは安定していて、高回転まで更け上がりました。
【仕様】 DAX st70(6V)3速遠心 キャブ社外製 PC18 MJ65(一番調子がイイです) SJ不明(アイドリング問題なし) NJ真ん中(段数を替えて一番調子のよいところにしています) デイトナ製 パワーフィルター その他はノーマル 原因は、スプロケ試走のとき、2速で引っ張りすぎたのかも...とか思っていました。
腰上バラしましたが、ピストン、シリンダーともに傷もなく綺麗な状態でした。
カムチェーンが伸びているのか、カムスプロケの丸が少しだけズレています。
なにか次のチェックのアドバイスをいただきたいです。

クランクのカムギアがズレてませんか?

ピストンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

【長文です】DAX70(6V)が突然不調になりました... 【経緯】 中古で譲り受け、メンテしながら乗っていました

匿名さん

【長文です】DAX70(6V)が突然不調になりました... 【経緯】 中古で譲り受け、メンテしながら乗っていました。
最高速が65km位しかでないので、Fスプロケを大きくして、最高速目指し、ぶん回したりしてました。
すると、突然キャブがボコボコいって、低速走行しかできなくなりました。
【自分でした対応】 キャブのOH+ジェット調整 バルブすり合わせ+クリアランス調整 バルブタイミング調整 プラグ交換 ポイント交換&点火調整 を行いましたが、ノッキングして未だに30km程度しかでません。
アイドリングは安定していて、高回転まで更け上がりました。
【仕様】 DAX st70(6V)3速遠心 キャブ社外製 PC18 MJ65(一番調子がイイです) SJ不明(アイドリング問題なし) NJ真ん中(段数を替えて一番調子のよいところにしています) デイトナ製 パワーフィルター その他はノーマル 原因は、スプロケ試走のとき、2速で引っ張りすぎたのかも...とか思っていました。
腰上バラしましたが、ピストン、シリンダーともに傷もなく綺麗な状態でした。
カムチェーンが伸びているのか、カムスプロケの丸が少しだけズレています。
なにか次のチェックのアドバイスをいただきたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内