サラウンドに優れたカーオーディオを探しています

サラウンドに優れたカーオーディオを探しています

匿名さん

サラウンドに優れたカーオーディオを探しています。
現在カロッツェリアの1DINヘッドユニット+1DINモニターにDEQ-P9(DSP)を繋いでいます。
DEQ-P9が調子悪く、電源は入るもののヘッドユニットに認識されず音が出なくなる事が頻発し、買い替えを検討しています。
高音質は求めておらず、サラウンドというかサウンドフィールドコントロールというか、音場効果で味付けして音楽を楽しんでいましたが、最近は音場効果は流行遅れとの事。
確かにいろんな新機種を見てもあまりサラウンドには重きを置いていないみたいです。
できれば1DINで、今でもサラウンド、音場効果がある程度楽しめるヘッドユニットって無いでしょうか。
追加条件として、DVD読み込み可だと非常に助かります。
また、ランダム再生中に曲スキップを押した時、次順の曲に移るのではなく、ランダム選曲の次の 曲に移るのがいいです。
メーカーは問いません。
どうぞよろしくお願いします。

サブウーファーによる、息の長い低域を車内による万延させれば、自然にサラウンドっぽいと云ったら可笑しいが、似た様な意味ですライブサウンドになります。
寧ろ電気的に創り出すサラウンドサウンドよりも、此方の攻め方の方が簡単に市民権が取れます。
ただ、パイオニアでカーオーディオをやってる内は、発達障害者と見られても仕方がありません。
何故かと云うと、擬似音サウンドだからです。
つまり、安い耳をした発達障害のレッテルを貼られる訳です。
で、人の声が人の声に聴こえてましたか? そして、ピアノの音がピアノの音に聴こえましたか? 電気的に造成されたサウンドに満足してたなら無理でしょうね。
ヘッドユニットに、パイオニア、パナソニック、イクリプス、サンヨー、少し中華に失礼ですが中華製品を核としたサウンドには何の将来もありません(((o(*゜▽゜*)o))) ま、自分の耳を信じる事が一番大切。
保育園児か、幼稚園児か、小学生の身内が居るなら、彼等に聴かせて意見を求めるのが一番近道だろね〜(^ω^) あ、何方かといえば女の子の意見の方が宜しい。
なにせ、彼らは日常的に生楽器の音に触れてる優位性がありますから、擬似音を聴かせても、鼻で笑うだけです。
(^∇^)

カーオーディオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

サラウンドに優れたカーオーディオを探しています

匿名さん

サラウンドに優れたカーオーディオを探しています。
現在カロッツェリアの1DINヘッドユニット+1DINモニターにDEQ-P9(DSP)を繋いでいます。
DEQ-P9が調子悪く、電源は入るもののヘッドユニットに認識されず音が出なくなる事が頻発し、買い替えを検討しています。
高音質は求めておらず、サラウンドというかサウンドフィールドコントロールというか、音場効果で味付けして音楽を楽しんでいましたが、最近は音場効果は流行遅れとの事。
確かにいろんな新機種を見てもあまりサラウンドには重きを置いていないみたいです。
できれば1DINで、今でもサラウンド、音場効果がある程度楽しめるヘッドユニットって無いでしょうか。
追加条件として、DVD読み込み可だと非常に助かります。
また、ランダム再生中に曲スキップを押した時、次順の曲に移るのではなく、ランダム選曲の次の 曲に移るのがいいです。
メーカーは問いません。
どうぞよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内