飲酒運転での死亡事故

飲酒運転での死亡事故

匿名さん

飲酒運転での死亡事故。
運転手が泥酔状態。
友人三人が同乗。
↓ 夜中に電柱に激突。
↓ 助手席は骨折入院。
後部座席の二人は死亡。
↓ 求刑懲役6年。
↓ 刑が重すぎるとして控訴 ↓ 実刑2年 これって妥当なのでしょうか。
まだまだ先のある若者二人が亡くなりました。

お亡くなりになった家族からすれば20年でも足らないと思われるでしょう。
当人の親御さんなどからすれば重いと思われるでしょう、2年でも。
当人が反省したとしても、無くなった方は戻りません。
私は軽すぎると思いますけど、一般的にどうかは不明です。
しかも飲酒していることをわかっていながら同乗しています、後席の方がシートベルトしていれば軽傷で済んだ可能性もあると思われます。
(想像でシートベルトはしていなかったと考えています) 一概に運転者だけを罰するのはおかしいとも言えます。
矛盾ではありますが、運転者が正常な心の持ち主であれば一生罪を背負った辛い人生を送ることになります。
実刑だけが罰ではありません。

飲酒運転に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

飲酒運転での死亡事故

匿名さん

飲酒運転での死亡事故。
運転手が泥酔状態。
友人三人が同乗。
↓ 夜中に電柱に激突。
↓ 助手席は骨折入院。
後部座席の二人は死亡。
↓ 求刑懲役6年。
↓ 刑が重すぎるとして控訴 ↓ 実刑2年 これって妥当なのでしょうか。
まだまだ先のある若者二人が亡くなりました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内