質問おねがいします

質問おねがいします

匿名さん

質問おねがいします。
アトレー平成14年式190000㌔に乗っているのですが、坂道で走行には支障はないのですが、上り坂に差し掛かるとガクガクと小刻みにブレーキをかけたような症状がでてきます。
ATですのでO/Dを切ったり1000回転ほど上げてみたりすると収まりますが。

プラグとイグニッションを疑っておりますが、みなさまのアドバイスも頂けないでしょうか?参考にさせていただきます。
よろしくおねがいします。

>プラグとイグニッションを疑っておりますが 可能性は高いです 車の後ろに回り マフラーの内部 内側、奥に 黒いススが付着している場合は エンジンの点火系を疑います ・点火プラグ ・ダイレクトイグニッションコイル などが悪いかも もし 点火プラグを外してみて エンジンオイルが着いている場合 ヘッドカバーパッキン 0リングの同時交換をお勧めいたします

アトレーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問おねがいします

匿名さん

質問おねがいします。
アトレー平成14年式190000㌔に乗っているのですが、坂道で走行には支障はないのですが、上り坂に差し掛かるとガクガクと小刻みにブレーキをかけたような症状がでてきます。
ATですのでO/Dを切ったり1000回転ほど上げてみたりすると収まりますが。

プラグとイグニッションを疑っておりますが、みなさまのアドバイスも頂けないでしょうか?参考にさせていただきます。
よろしくおねがいします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内