ダイハツ・アトレーワゴンのATミションについて質問です

ダイハツ・アトレーワゴンのATミションについて質問です

匿名さん

ダイハツ・アトレーワゴンのATミションについて質問です。
最近、長年付き合っている個人モータースから、平成17年式のアトレーワゴンを買いました。
程度は良く、まだまだ十分乗れるそうで満足していますが、一つ気になる事があります。
ATミッションの1速の時に、リアのデフ辺りから「ウィーン」て音がします。
2、3、4速は気になりません。
モータスに聞くと、この車の特徴で大丈夫だと言われました。
でも気になります。
そこで①やはりこの年式のアトレーワゴンはそうなんでしょうか??②少しでもこの異音を軽減させる方法はあるのでしょうか??分かる方、お教えください。

確かに故障等ではなく、この車の特徴と言えばそうですね。
この車はFR方式の車なので、プロペラシャフトが付いています。
加速する初動では唸るような音がしますね。
オートマチックに関わらず、マニュアル車でも同じ音が出てしまいます。
音を軽減する方法は、室内に遮音材を敷き詰める方法がありますが、かなり手間とお金がかかります。
現状でどうしてもこの音が不満であれば、アトレーワゴン乗れないかもしれませんね

アトレーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダイハツ・アトレーワゴンのATミションについて質問です

匿名さん

ダイハツ・アトレーワゴンのATミションについて質問です。
最近、長年付き合っている個人モータースから、平成17年式のアトレーワゴンを買いました。
程度は良く、まだまだ十分乗れるそうで満足していますが、一つ気になる事があります。
ATミッションの1速の時に、リアのデフ辺りから「ウィーン」て音がします。
2、3、4速は気になりません。
モータスに聞くと、この車の特徴で大丈夫だと言われました。
でも気になります。
そこで①やはりこの年式のアトレーワゴンはそうなんでしょうか??②少しでもこの異音を軽減させる方法はあるのでしょうか??分かる方、お教えください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内