クロスバイクについて 現在、masi のcafe racer uno dropか strada flat のどちらかで考えています

クロスバイクについて 現在、masi のcafe racer uno dropか strada flat のどちらかで考えています

匿名さん

クロスバイクについて 現在、masi のcafe racer uno dropか strada flat のどちらかで考えています。
悩みどころは、 ・cafe racerはフレームがクロモリではなくハイテンである ・後にブルホーンにする際どちらが安価ですむか ということです。
使用は街乗りですが、クロモリとハイテンはどのくらい、どう違うのでしょうか。
耐久性はどうなのでしょうか。
ちなみに見た目はどちらも同じくらい気に入っています。
ご意見お願いします。

MASI、好きだなぁ、この手の自転車。
小生なら10速STIにしますが・・・ cafe racer はハイテンフレームでコンポがSORA。
strada flat はクロモリフレームでコンポが2300。
小生ならクロモリフレームのstrada flat 。
理由は、コンポ交換は簡単、というよりどちらもどうせ交換するから関係なし。
一方フレームの素材は変えられない。
価格もstrada flatの方が安い。
一般的にハイテンよりクロモリの方が乗り心地がいいとされています。
小生はハイテンフレームの自転車は所有していませんが、クロモリはあります。
アルムフレーム+クロモリベントフォークに700x28cのタイヤを履かせたクロスバイクと クロモリフレーム+クロモリベントフォークに700x23cのタイヤを履かせたロードバイクの乗り心地を比較すると、クロモリロードの方が乗り心地よく、お尻も痛くなりません。
クロモリフレームの乗り心地は捨てがたいです。
ハイテンとの比較でなくて申し訳ないですが、タイヤのエアボリュームの差を考慮すれば、如何にクロモリフレームが乗り心地で有利かおわかりいただけると思います。
乗り心地がいいということは、それだけ長い時間自転車に乗っていられるということです。

cafe racerに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

クロスバイクについて 現在、masi のcafe racer uno dropか strada flat のどちらかで考えています

匿名さん

クロスバイクについて 現在、masi のcafe racer uno dropか strada flat のどちらかで考えています。
悩みどころは、 ・cafe racerはフレームがクロモリではなくハイテンである ・後にブルホーンにする際どちらが安価ですむか ということです。
使用は街乗りですが、クロモリとハイテンはどのくらい、どう違うのでしょうか。
耐久性はどうなのでしょうか。
ちなみに見た目はどちらも同じくらい気に入っています。
ご意見お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内