匿名さん
観覧ありがとうございます。
ただいま自動車の購入を検討しています。
前提として私は車の技術的なことに関して全く無知で、クラウンとかレクサスのセダンを見てかっこいいなーと思う程度で、主 に見た目の好みで検討中です。
なので、「見た目はいいかもしれないけど実用性皆無だよ」なんて意見もよろしくお願いします。
本題ですが、購入に際してまずはマツダのアクセラを検討しました。
まずマツダのデザインに一目惚れ、更にグレードによってはサンルーフ付きというとこに惹かれました。
ただし金額や実用性特に車内の広さも視野に入れるとコンパクトSUVが候補にあがり、ヴェゼル(RS)とトヨタの新型車c-hr(G)が気になります。
特にc-hrのシーケンシャルウィンカーが他の国産車にはあまり見られず非常に魅力的です。
そこで知り合いのディーラーに詳しく聞いた所、正確な値段は分からないがメッキ加飾など私の好みにオプションをつけたとしたら、ざっくり見積もって400万弱だろうとのこと…正直私の生活水準だと350万ぐらいが限界だし、頑張って生活を切り詰めたとしても、それだけ出せばもっとランクの高いセダンも買えるのでは?という考えが出てきました。
しかしそうなるとシーケンシャルウィンカーが……いっそ諦めるなら一番手頃なヴェゼル?いや、でも元々好きなセダンを再検討……という感じで堂々巡りです。
そこでみなさんのお力を借りたいです。
好きにしろよ、みたいな投げやりな意見以外ならどんなものでも構いませんのでみなさんのご意見を頂けないでしょうか?長文かつ見にくい文書で失礼しました。