ホイールローダーの購入を考えています

ホイールローダーの購入を考えています

匿名さん

ホイールローダーの購入を考えています。
日立Lx20 2004年 4000時間 レンタル引き上げ。
TCM 30 1995年 800時間 個人から。
小さく建設業をしています。
ホイールローダーの購入は初めてでよくわかりません。
砕石や土を運ぶのに使いたいんです。
2t〜4tダンプです。
時間は乗ってないけど古い物。
時間は乗ってるけど新しい。
どちらが良いですかね〜?故障した時のパーツが心配です。
みなさん宜しくお願い致します。

機械は使わなくても傷みます。
TCMは止めときましょう。
TCMはユニキャリアって会社に統合されちゃいましたけど、 20年前の部品が出る様な、しっかりした会社ではありません。
油圧系はホース類を除いて、ほぼ全部出てこないと思われます。
エンジンはクボタ製なので、エンジン関係は大丈夫でしょう。
日立の方は、ずいぶん動いてますね。

この当時の日立のタイヤショベルは、古河製です。
これも建設機械を止めちゃってますが、日立建機が面倒を見る筈です。
センターピンにガタが出てなくて、タイヤに深い傷がなく、 エンジンオイルの上がりや下がりが出てなければ、 お値段次第では買っても良いのでは? この年式・稼働時間だと、コマツなら130万。
キャタピラなら100万。
日立は80万ってところかな。

番外でTCMだと50万って感じでしょうか?

日立に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホイールローダーの購入を考えています

匿名さん

ホイールローダーの購入を考えています。
日立Lx20 2004年 4000時間 レンタル引き上げ。
TCM 30 1995年 800時間 個人から。
小さく建設業をしています。
ホイールローダーの購入は初めてでよくわかりません。
砕石や土を運ぶのに使いたいんです。
2t〜4tダンプです。
時間は乗ってないけど古い物。
時間は乗ってるけど新しい。
どちらが良いですかね〜?故障した時のパーツが心配です。
みなさん宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内