レンタカーで2tのクレーン付きを借りたのですが、車体が前方に傾いていて荷台後方が上がったようになっています

レンタカーで2tのクレーン付きを借りたのですが、車体が前方に傾いていて荷台後方が上がったようになっています

匿名さん

レンタカーで2tのクレーン付きを借りたのですが、車体が前方に傾いていて荷台後方が上がったようになっています。
これはもともとこのような仕様なのでしょうか。
車種はいすずエルフのハイキャブです。

コイルスプリングとかショックアブソーバーがヘタっているのではないですか? 荷物を積みっ放しで長時間放置したり、ブームを常に前方格納してたりする場合、頑丈・高耐久を重視するリア・リーフリジッドのサスペンションより、安定・乗り心地を重視したフロント・独立サスペンションはデリケートです。
そのような時は、作業終了時にアウトリガを延ばしてフロントに負担が少ないようにしたりします。
レンタカーという事で、そこまで気を遣って使う人は少ないでしょうから、過積載や無理な前方吊り作業等で酷使されたクルマも少なくないでしょうから。
もちろん経年劣化で自然にヘタって来るというのもあると思いますが。

前方に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

レンタカーで2tのクレーン付きを借りたのですが、車体が前方に傾いていて荷台後方が上がったようになっています

匿名さん

レンタカーで2tのクレーン付きを借りたのですが、車体が前方に傾いていて荷台後方が上がったようになっています。
これはもともとこのような仕様なのでしょうか。
車種はいすずエルフのハイキャブです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内