アメリカンバイクのカスタムについて 初めての知恵袋投稿です

アメリカンバイクのカスタムについて  初めての知恵袋投稿です

匿名さん

アメリカンバイクのカスタムについて 初めての知恵袋投稿です。
至らないところはやさしく指摘していただけたらありがたいです。
私は現在普通二輪免許を所持しておりますが、スピードが出る400㏄のアメリカン(クルーザー?)バイクをつくってみたいと思っています。
案として、今のところ ①CB400sfをベースに、カスタムしてクルーザーのスタイルにする ②スティードなどのアメリカンにCB400sfのエンジンを積む の二つあります。
車検なども考慮し、どちらが現実的で経済的でしょうか。
ちなみにアメリカン独特の鼓動感は無視で、排気音もCBのままで良いです。
エリミネーター400に乗れというのも最終手段ということで、今は無しでお願いします。
バイクの形としてはドラッガースタイルになってもかまいません。
大型二輪に乗れというのも無しでお願いします。
できたら費用の予想など、書いていただけるとありがたいです。
もし他に良い案があればそれもよろしくお願いします。
アメリカのCB750チョッパーに影響されて、四発アメリカンをつくってみたいと思いました。
エンジンは異なりますが、今のCB四発エンジンを使えば速く走れるアメリカンがつくれるのではないか、という単純な発想です。

フレームの形状から考えた方が良いです。
リアのフレームカットのみで済むなら難しく無いです。
原型を無くすカスタムを自力でやる場合は30~40万の費用は用意しておかないと中途半端になったり作業が中断する羽目になります。
あとイメージをしっかりしないと妥協が妥協を生んで目も開けれない仕上がりになってしまい、後悔しますので作る前にイメージを作っておきましょう。
エンジン変えるとエンジンだけでなくシャフトの長さやスプロケなど駆動関係も視野に入れなくてはなりません。
なるべくコストを下げて作るならCB400フォアをベースにリア回りを下げハンドルを変えるのが速くて作りやすいと思います。
つまり作りやすいフレームと難しいフレームがあります。
400sfは溶接なしでは難しいフレームだと思います。

大型クルーザーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アメリカンバイクのカスタムについて  初めての知恵袋投稿です

匿名さん

アメリカンバイクのカスタムについて 初めての知恵袋投稿です。
至らないところはやさしく指摘していただけたらありがたいです。
私は現在普通二輪免許を所持しておりますが、スピードが出る400㏄のアメリカン(クルーザー?)バイクをつくってみたいと思っています。
案として、今のところ ①CB400sfをベースに、カスタムしてクルーザーのスタイルにする ②スティードなどのアメリカンにCB400sfのエンジンを積む の二つあります。
車検なども考慮し、どちらが現実的で経済的でしょうか。
ちなみにアメリカン独特の鼓動感は無視で、排気音もCBのままで良いです。
エリミネーター400に乗れというのも最終手段ということで、今は無しでお願いします。
バイクの形としてはドラッガースタイルになってもかまいません。
大型二輪に乗れというのも無しでお願いします。
できたら費用の予想など、書いていただけるとありがたいです。
もし他に良い案があればそれもよろしくお願いします。
アメリカのCB750チョッパーに影響されて、四発アメリカンをつくってみたいと思いました。
エンジンは異なりますが、今のCB四発エンジンを使えば速く走れるアメリカンがつくれるのではないか、という単純な発想です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内