コールマン ストーブ、442を久しぶりに点火したみたところ、青くきれいな炎が出るんですが、炎の半分から先はオレンジ色の炎が出ます

コールマン ストーブ、442を久しぶりに点火したみたところ、青くきれいな炎が出るんですが、炎の半分から先はオレンジ色の炎が出ます

匿名さん

コールマン ストーブ、442を久しぶりに点火したみたところ、青くきれいな炎が出るんですが、炎の半分から先はオレンジ色の炎が出ます。
どこをメンテナンスすれば良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。

燃料がホワイトガソリンであれば、問題ないのですがあまりに古いようでしたら水が混入している場合もあるので、新しいホワイトガソリンと取り替えてみてください。
ホワイトガソリンでないのであれば、取り替えです。
赤火になる原因の一つはバーナーリングの汚れです。
ワイヤーブラシで掃除してみてください。
後はジェネレーター内の詰まりも考えられます。
軽度であれば、タンクが空になるまで燃焼させると調子が戻る場合もありますが、けっこうカーボンが溜まっているようであれば、ガスバーナーなどで焼ききる、もしくはジェネレーターの交換となります。
ただ少しの赤火であれば気にしないということも一つの解決策です。
私が赤火で気にするのは、鍋などに煤がつくようなケースです。

炎に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

コールマン ストーブ、442を久しぶりに点火したみたところ、青くきれいな炎が出るんですが、炎の半分から先はオレンジ色の炎が出ます

匿名さん

コールマン ストーブ、442を久しぶりに点火したみたところ、青くきれいな炎が出るんですが、炎の半分から先はオレンジ色の炎が出ます。
どこをメンテナンスすれば良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内