匿名さん
ゴルフ ヴァリアントに乗ってます。
先日バッテリーランプが付きエンジンが停止しました。
再度エンジンをかけ直したところ何の問題もなくエンジンがかかり、 普通に運転して帰りました。
整備工場に見てもらったのですが、警告のシグナルが出ておらず原因がわからないそうです。
そのままとりあえず乗ってみようと思います。
考えられる原因はありますか?
匿名さん
ゴルフ ヴァリアントに乗ってます。
先日バッテリーランプが付きエンジンが停止しました。
再度エンジンをかけ直したところ何の問題もなくエンジンがかかり、 普通に運転して帰りました。
整備工場に見てもらったのですが、警告のシグナルが出ておらず原因がわからないそうです。
そのままとりあえず乗ってみようと思います。
考えられる原因はありますか?
歴代のVW車に乗る機会が多かったので、経験上の回答となりますが、メーター内のバッテリー警告ランプは、オルタネーターの発電容量不足を表示する場合が多いです。
バッテリーも2世代前のゴルフは、約1年で交換していました。
駐車時の待機電流は多くはないはずでしたが、セキュリティー等保持するのに多少の電気を使用するので、ほぼ毎日乗らないとバッテリーへの充電が追い付かないようでした。
最近は、オートエアコンのまま使用する方が多いので常にコンプレッサーを使うことになることや、渋滞時にエアコンオン、リア熱線オン、ライト点灯、ブレーキランプ点灯、ナビ・オーディオの同時使用時には、大量の電力が消費され一時的なバッテリーの容量不足が起きたとも考えられます。
そのエンジン停止後、すぐにかかったということですので上記と結びつけるのは正解ではないかもしれません。
整備工場とは、ディーラーですか? ディーラーに装備している、警告ランプが消えていてもエンジンCPUと繋いで診断と履歴がわかるテスターで原因を診断してもらうのがよろしいかと思います。
エンジン停止等の危険が伴う診断に関しては、待たされずにすぐ対応してくれるはずですし。
診断だけで異常がなければ無料が多いですし。
何らかの、異常(漏電、オルタネーターの発電量、バッテリー消耗)が発生している可能性もありますので。
また、止まるかもという心配を持ちながら遠出はしたくないですからね・・・。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80004 GoAuto
4月30日 80311 GoAuto
4月12日 84338 GoAuto
4月11日 84433 GoAuto
4月1日 87251 GoAuto
3月26日 88924 GoAuto
3月21日 90545 GoAuto
3月20日 90631 GoAuto
3月10日 93460 GoAuto
3月8日 94237 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80004
4月30日 80311
4月12日 84338
4月11日 84433
4月1日 87251
3月26日 88924
3月21日 90545
3月20日 90631
3月10日 93460
3月8日 94237
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86869
3月22日 98034
3月15日 100079
3月16日 92351
3月11日 94784
3月9日 94483
2月20日 103649
2月10日 110480
2月11日 102845
1月13日 124958
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ゴルフ ヴァリアントに乗ってます。
先日バッテリーランプが付きエンジンが停止しました。
再度エンジンをかけ直したところ何の問題もなくエンジンがかかり、 普通に運転して帰りました。
整備工場に見てもらったのですが、警告のシグナルが出ておらず原因がわからないそうです。
そのままとりあえず乗ってみようと思います。
考えられる原因はありますか?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら