KZ1000A1に乗っているのですが、ノーマルのリアの、テールライトステーが若干、他のZより長いのかナンバーが下に来すぎて野暮ったく見えてしまいます

KZ1000A1に乗っているのですが、ノーマルのリアの、テールライトステーが若干、他のZより長いのかナンバーが下に来すぎて野暮ったく見えてしまいます

匿名さん

KZ1000A1に乗っているのですが、ノーマルのリアの、テールライトステーが若干、他のZより長いのかナンバーが下に来すぎて野暮ったく見えてしまいます。
Z2系のステーでZ2ランプにしたら解決す るとは思うのですが、角のテールランプで、ショートタイプの方をネットで見かけます。
何か流用にて対応してるのかなと思うのですが、何の流用か教えて頂きたいです。
ノーマルリアフェンダーが好きなので、宜しくお願いします。

単純にナンバーの上下ならこれを裏に咬ませれば良い。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m168817149 オレのテールはGSX用(通称ダースベイダー仕様)笑

z1000に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

KZ1000A1に乗っているのですが、ノーマルのリアの、テールライトステーが若干、他のZより長いのかナンバーが下に来すぎて野暮ったく見えてしまいます

匿名さん

KZ1000A1に乗っているのですが、ノーマルのリアの、テールライトステーが若干、他のZより長いのかナンバーが下に来すぎて野暮ったく見えてしまいます。
Z2系のステーでZ2ランプにしたら解決す るとは思うのですが、角のテールランプで、ショートタイプの方をネットで見かけます。
何か流用にて対応してるのかなと思うのですが、何の流用か教えて頂きたいです。
ノーマルリアフェンダーが好きなので、宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内