cb400sf nc31について 今日ツーリングに行き 道の駅で休憩後鍵を回し、セルを押したらライト類全

cb400sf nc31について 今日ツーリングに行き 道の駅で休憩後鍵を回し、セルを押したらライト類全

匿名さん

cb400sf nc31について 今日ツーリングに行き 道の駅で休憩後鍵を回し、セルを押したらライト類全て(ヘッドライト ポジション メーター周り テールライト) 消えまして ヒューズかと思い 確認しましたが切れてなく 気がついたらライト類全て復活しました この状態が何回かあり 全て少しすると復活するかんじでした 走ってる間アクセル空けてるのに失火? ドンツキがあり 帰り道に二気筒しんで パラツインの音になりました 少し走ると戻って 少し走るとまた二気筒になりました 雨のせいか 白煙なのか湯気なのか 煙が出てました 走行距離五万キロです なにが原因なのでしょうか… 考えうる原因を教えたください

二輪二級整備士です。
ハンドル改造などはありますかあれば配線カプラの「連結部」の接触不良 の可能性があると思われます。
特にメインキースイッチの差し込みなど 「気がついたらライト類全て復活」自然OFF/ONが気になります。
一度トライしてみて下さい。

道の駅に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

cb400sf nc31について 今日ツーリングに行き 道の駅で休憩後鍵を回し、セルを押したらライト類全

匿名さん

cb400sf nc31について 今日ツーリングに行き 道の駅で休憩後鍵を回し、セルを押したらライト類全て(ヘッドライト ポジション メーター周り テールライト) 消えまして ヒューズかと思い 確認しましたが切れてなく 気がついたらライト類全て復活しました この状態が何回かあり 全て少しすると復活するかんじでした 走ってる間アクセル空けてるのに失火? ドンツキがあり 帰り道に二気筒しんで パラツインの音になりました 少し走ると戻って 少し走るとまた二気筒になりました 雨のせいか 白煙なのか湯気なのか 煙が出てました 走行距離五万キロです なにが原因なのでしょうか… 考えうる原因を教えたください

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内