軽トラについて、 現在3社がそれぞれ アクティ・ハイゼットトラック・キャリィ をつくって(販売して)います

軽トラについて、 現在3社がそれぞれ アクティ・ハイゼットトラック・キャリィ をつくって(販売して)います

匿名さん

軽トラについて、 現在3社がそれぞれ アクティ・ハイゼットトラック・キャリィ をつくって(販売して)います。
そこでそれぞれの軽トラ(4WD仕様)について質問です。
1,それぞれの軽トラの特徴(利点)としてどんなものがありますか? 2,1とは逆にそれぞれの軽トラの弱点はなんですか? 3,4WD仕様ではどの軽トラが走行性能がよいですか? 4,それぞれの軽トラの中で一番耐久性があるエンジンであるのはどの軽トラですか? たくさん質問してすみません、 回答はどれかひとつだけでも結構です。

①(トラックなのに)荷物を積まなければアクティがリヤエンジンなのでトラクションは良い。
②逆に荷物を積んだ時にはホンダはリヤヘビー。
ダイハツがバランスが良い。
(スズキはオーバーハングが長い) ③ホンダはフルタイムなので4WD が必要ない時に引きずりがあり燃費も悪い。
④エンジンはダイハツです。
スズキの耐久性は低いです。
ホンダは例のヘッドガスケットで信頼できなくなりましたね。
元々オイル漏れや水漏れの多いエンジンです。

ハイゼットトラックに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

軽トラについて、 現在3社がそれぞれ アクティ・ハイゼットトラック・キャリィ をつくって(販売して)います

匿名さん

軽トラについて、 現在3社がそれぞれ アクティ・ハイゼットトラック・キャリィ をつくって(販売して)います。
そこでそれぞれの軽トラ(4WD仕様)について質問です。
1,それぞれの軽トラの特徴(利点)としてどんなものがありますか? 2,1とは逆にそれぞれの軽トラの弱点はなんですか? 3,4WD仕様ではどの軽トラが走行性能がよいですか? 4,それぞれの軽トラの中で一番耐久性があるエンジンであるのはどの軽トラですか? たくさん質問してすみません、 回答はどれかひとつだけでも結構です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内