CBR1000RR(08)EDのような逆車を車検対応するときはどのようにしていますでしょうか? あまり車検知識がないときに購入したのですが測ってみたみたところ音量などクリアができないのです

CBR1000RR(08)EDのような逆車を車検対応するときはどのようにしていますでしょうか? あまり車検知識がないときに購入したのですが測ってみたみたところ音量などクリアができないのです

匿名さん

CBR1000RR(08)EDのような逆車を車検対応するときはどのようにしていますでしょうか? あまり車検知識がないときに購入したのですが測ってみたみたところ音量などクリアができないのです。
ノーマルマフラーでバルブ取り外し、ボルトオンのバッフルで6000回転で98dbです。
今までMFDというお店で車検を頼んでいたのですがこの状態で受かったといっていて、どうやって?状態だったので信用できず次はユーザー車検を受けたいと思っています。
実はこの車体はサーキットが走りたいと思って購入していたのですが、サーキットの車検を知らず、さらに年々厳しくなっているようで逆輸入車で走っている方はいるのか教えていただきたいのです。
車体の装備も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
CBR1000RR(08)ED エンジン型式 SC59E エキゾースト 触媒なし 車検場 習志野

陸運局で受ける車検ですか?サーキットを走る為のサーキットで受ける車検と2通りありますが、どちらの事でしょうか? サーキット車検でしたら爆音でない限り、検査しているのを見た事ありません。

CBR1000RRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

CBR1000RR(08)EDのような逆車を車検対応するときはどのようにしていますでしょうか? あまり車検知識がないときに購入したのですが測ってみたみたところ音量などクリアができないのです

匿名さん

CBR1000RR(08)EDのような逆車を車検対応するときはどのようにしていますでしょうか? あまり車検知識がないときに購入したのですが測ってみたみたところ音量などクリアができないのです。
ノーマルマフラーでバルブ取り外し、ボルトオンのバッフルで6000回転で98dbです。
今までMFDというお店で車検を頼んでいたのですがこの状態で受かったといっていて、どうやって?状態だったので信用できず次はユーザー車検を受けたいと思っています。
実はこの車体はサーキットが走りたいと思って購入していたのですが、サーキットの車検を知らず、さらに年々厳しくなっているようで逆輸入車で走っている方はいるのか教えていただきたいのです。
車体の装備も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
CBR1000RR(08)ED エンジン型式 SC59E エキゾースト 触媒なし 車検場 習志野

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内