クロスバイク(ESCAPE RX3 2015)から異音がします… スタンドに自転車を乗せてペダルを回しても異

クロスバイク(ESCAPE RX3 2015)から異音がします… スタンドに自転車を乗せてペダルを回しても異

匿名さん

クロスバイク(ESCAPE RX3 2015)から異音がします… スタンドに自転車を乗せてペダルを回しても異音はしないのですが、自転車に乗って漕いだり、空走状態でカチカチといかピキピキという音がします。
フロントディレイラーに擦れているような音ではありません。
先日BBが緩んでいたために自転車店に修理に出したのですが改善しなかったので、他に原因が分かれば教えていただきたいです

異音って本当に悩まされますよね。
まず一つの基準として、最近、御自分でパーツ交換やセッティングの調整をしなかったかどうかでしょう。
個人的に、以前、ハンドル位置を低くしようとしてステム位置を変えた際、(後にわかったことですが)ヘッドパーツの玉突きへの固定が不十分であったため、カチカチとかピキピキという異音に悩まされ、フレームを通して共鳴するためBBに欠陥があるのではと疑ったことがありました。
初歩的なことでは、チューブバルブとリムを固定するナットの締め付けが緩んでいて、異音が鳴るということがよくあります。
最近では気にすることができるので、異音が鳴った際、バルブのナットの締め付けは気にしています。
あなたの実車を見ていないので、何とも言えませんが、各パーツの締め付けが不十分であったり、金属パーツの摩耗によって、異音が起こり得ます。
スタンドに載せてペダルを回転しても異音が鳴らなくても、実際に乗って体重がかかると異音が鳴ることもあります。
体重がかかると多少なりともフレームがシナったり、ペダリングのトルクによってチェーンなどの音鳴りが起こったりする可能性もあります。
御自分で解決できないのであれば(たかがBBの締め付けさえもショップに依頼するレベルであらば)、全面的にショップに依頼した方が良いと思います。
「異音が鳴るので直してください」と。
御自分でパーツがいじれるのであれば、一度各パーツを取り外して、再度、固定し直すことによって解決できたりもします。
パーツの金属摩耗によって、当初、起こり得なかった異音が発生したりもするからです。

ペダルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

クロスバイク(ESCAPE RX3 2015)から異音がします… スタンドに自転車を乗せてペダルを回しても異

匿名さん

クロスバイク(ESCAPE RX3 2015)から異音がします… スタンドに自転車を乗せてペダルを回しても異音はしないのですが、自転車に乗って漕いだり、空走状態でカチカチといかピキピキという音がします。
フロントディレイラーに擦れているような音ではありません。
先日BBが緩んでいたために自転車店に修理に出したのですが改善しなかったので、他に原因が分かれば教えていただきたいです

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内