ソフトテニスのラケットについて質問です

ソフトテニスのラケットについて質問です

匿名さん

ソフトテニスのラケットについて質問です。
(長文です。
) 僕は中学2年生の後衛で、体格は170cm53kgで握力は41kg(もしかして42,3kgくらいかもしれません。
)くらいです。
体格に比べてはパワーがあり、スイングスピードは速いです。
実力は調子が良い時で中級者より少し上です。
僕は一本シャフトが好きで、スピードとコントロールを重視しています。
ドライブも結構かけます。
i-NEXTAGE 700かi-NEXTAGE 800で迷っています。
重さはSL(245~260g)を前提としています。
i-NEXTAGE 700はスピードが出るということで考えていることなのですが、弾きが強めという感じがあり、i-NEXTAGE 800も考えています。
コントロールが良く、喰い付きも良いですが。
しかし面が小さすぎて、スイートスポットに当てるのに自信がありません。
どのラケットでも、7~8割くらいでスイートスポットに当てることができます。
i-NEXTAGE 500は飛びすぎと取り回しが面倒臭そうで考えていません。
i-NEXTAGE 900は固すぎるイメージで考えていません。
NEXTAGE 900FXはi-NEXTAGE 800があるので考えていません。
ボロン300も固すぎるイメージで考えていません。

とても詳しい情報をありがとうございます。
できたら、改行もしてもらえると もっと文が読みやすくなるので 他の解答者様の ことを考えて、次からお願いします。
では、本題です。
ラケットのことを 良くお調べになったんですね(^-^) 質問からそのことが良く伝わります。
質問者様的には既に i-NEX700かi-NEX800の 2択になっているようですね。
プレースタイルとしては スピードとコントロール重視と... 中学生で2つの要素が両立できるのか... 後衛でこの2つができるなら ほぼ完璧な後衛じゃないですか? あとはミスをしないことを覚えたら めっちゃ強いですね(笑) ラケットのことですが... i-NEX800のほうをオススメします。
スイートスポットはラケットに慣れたら 気にならなくなるレベルですし。
ほんとのオススメは80sなんですけどね(笑) 大事なのは70~80%のちからで 厳しいコースが100%狙えるということです。
速い球だけのテニスは子どものやること。
緩急をつけることで80%の球が 100%、120%以上の球にも感じられます。
自分が戦っていて嫌だな、 こんな後衛とは戦いたくないな、 と思うような後衛になりましょう。
頑張ってください(^-^)応援しています! ご参考までに

パワースポットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ソフトテニスのラケットについて質問です

匿名さん

ソフトテニスのラケットについて質問です。
(長文です。
) 僕は中学2年生の後衛で、体格は170cm53kgで握力は41kg(もしかして42,3kgくらいかもしれません。
)くらいです。
体格に比べてはパワーがあり、スイングスピードは速いです。
実力は調子が良い時で中級者より少し上です。
僕は一本シャフトが好きで、スピードとコントロールを重視しています。
ドライブも結構かけます。
i-NEXTAGE 700かi-NEXTAGE 800で迷っています。
重さはSL(245~260g)を前提としています。
i-NEXTAGE 700はスピードが出るということで考えていることなのですが、弾きが強めという感じがあり、i-NEXTAGE 800も考えています。
コントロールが良く、喰い付きも良いですが。
しかし面が小さすぎて、スイートスポットに当てるのに自信がありません。
どのラケットでも、7~8割くらいでスイートスポットに当てることができます。
i-NEXTAGE 500は飛びすぎと取り回しが面倒臭そうで考えていません。
i-NEXTAGE 900は固すぎるイメージで考えていません。
NEXTAGE 900FXはi-NEXTAGE 800があるので考えていません。
ボロン300も固すぎるイメージで考えていません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内