アコードツアラーって普段乗りでかっ飛ばしやすいですか?

アコードツアラーって普段乗りでかっ飛ばしやすいですか?

匿名さん

アコードツアラーって普段乗りでかっ飛ばしやすいですか?

車重に比べ低回転でのトルクが小さめなので、1速が高回転まで引っ張る設定になっており割と出だしは速く感じます。
でも、Dモードに入れっぱなしでは、街中をキビキビ走るというタイプではないです。
レッドゾーンが7000回転からと高回転型のエンジンなので、スポーツモードとバドルシフトで高回転域を上手く使えば結構速いです。
ツアラーの名前どおり、高速道路や中高速のワインディング道路をそれなりに速く走っても、快適であまり疲れない、そういった持ち味の車です。

アコードツアラーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アコードツアラーって普段乗りでかっ飛ばしやすいですか?

匿名さん

アコードツアラーって普段乗りでかっ飛ばしやすいですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内