小学生の息子が軟式野球をやっています

小学生の息子が軟式野球をやっています

匿名さん

小学生の息子が軟式野球をやっています。
中学生になった時に、硬式野球をさせるべきか、中学の軟式野球の部活動をやらせるべきか悩んでいます。
(本人も悩んでいます)高校生となった時、どちら が良いでしょうか?ちなみに私は中学生の時、軟式野球で県1位となり、高校から硬式野球を始めました。
その時の同級生数名は、強豪高校へ入学し甲子園にも行っています。
私の地域では、近年、少年野球(軟式野球)が終わると同時に硬式野球チームに入る選手が数名います。
昔は硬式野球は高校からでも遅くはないと思っていましたが、今の時代、早く硬式に慣れた方が良いのでしょうか?回答お待ちしております。

その気持ちはよく分かります。
最後は息子さんの気持ち次第ですが、まだ小学生の浅知恵で全てを決めさせるのはハッキリ言って無理ですからね。
厳しいご回答がありましたが、軟・硬と悩むのも野球を続けたい気持ちの表れですから前向きで良いですよ。
さて、 軟式、硬式とそれぞれ良し悪しがありますので、少年野球の監督やお父さん達から情報収集すると良いですよね。
また、中学とシニアの監督さんに直接話しを聞いてみるのが良いと思います。
いずれにしても、その現場で生の声を聞くのが一番良い判断材料になりますから臆することなく行った方が良いですよ。
それと、 余計な事かも知れませんが、 中学では勉強も頑張らせて下さい。
どちらで野球をしても学力はついて回るものですから、高校の選択肢が多くあった方が絶対有利です。

少年に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

小学生の息子が軟式野球をやっています

匿名さん

小学生の息子が軟式野球をやっています。
中学生になった時に、硬式野球をさせるべきか、中学の軟式野球の部活動をやらせるべきか悩んでいます。
(本人も悩んでいます)高校生となった時、どちら が良いでしょうか?ちなみに私は中学生の時、軟式野球で県1位となり、高校から硬式野球を始めました。
その時の同級生数名は、強豪高校へ入学し甲子園にも行っています。
私の地域では、近年、少年野球(軟式野球)が終わると同時に硬式野球チームに入る選手が数名います。
昔は硬式野球は高校からでも遅くはないと思っていましたが、今の時代、早く硬式に慣れた方が良いのでしょうか?回答お待ちしております。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内