今までのF1世界選手権の中で、ベスト5の中に入ると思うレースは何ですか? 俺は ①2005 日本GP (

今までのF1世界選手権の中で、ベスト5の中に入ると思うレースは何ですか? 俺は ①2005 日本GP (

匿名さん

今までのF1世界選手権の中で、ベスト5の中に入ると思うレースは何ですか? 俺は ①2005 日本GP (キミ・ライコネンの物凄いオーバーテイク) ②1994 日本GP (マンセルvsアレジ) ③1993 ドニント ン (オープニングラップのセナ) ④1984 モナコGP (セナとペロフの追い上げ) ⑤1996 モナコ (違った意味で凄かった)

フジテレビで放送される以前ですと ・1956年イタリアGP(チャンピオンの可能性があったピーター・コリンズが自身がチャンピオンになれるチャンスを捨て、レース途中でリタイヤしていたチームメイトのファン・マヌエル・ファンジオにマシンを譲りファンジオが3年連続チャンピオンを達成。
レース後コリンズは「若い自分にはまだこれからチャンスがある」と話したが2年後のドイツGPでクラッシュして事故死) ※当時は途中でマシンを乗り換えも可能。
ただしポイントは按分 ・1970年モナコGP(ヨッヘン・リントが最大で14.5秒先行していたトップのジャック・ブラバムを終盤追い上げ、最終ラップの最終コーナーで逆転し優勝。
しかしリントはイタリアGP予選中にクラッシュし事故死してしまいましたが彼のポイントを超える者があらわれず不在のチャンピオン…ブラバムはこの年限りで引退) ・1979年フランスGP(有名なオールフレンチ(ルノー+ミシュラン+ジャン・ピエール・ジャブイーユ+ディジョンプレノワサーキット)での優勝。
さらには2位争いのジル・ヴィルヌーブとルネ・アルヌーも有名) ・1984年ポルトガルGP(チャンピオン争いはニキ・ラウダとアラン・プロストのチームメイト。
優勝するしかないプロストは完璧なレースで優勝したが、ラウダがジリジリと順位を上げ2位でフィニッシュ。
0.5ポイント差でラウダがチャンピオン(モナコGPでのハーフポイント影響)) ・1986年オーストラリアGP(こちらも有名かつベストレースに挙げられることが多いレース。
内容は割愛) ベストドライバーを挙げるとすれば…エマーソン・フィッティパルディ

F1世界選手権に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今までのF1世界選手権の中で、ベスト5の中に入ると思うレースは何ですか? 俺は ①2005 日本GP (

匿名さん

今までのF1世界選手権の中で、ベスト5の中に入ると思うレースは何ですか? 俺は ①2005 日本GP (キミ・ライコネンの物凄いオーバーテイク) ②1994 日本GP (マンセルvsアレジ) ③1993 ドニント ン (オープニングラップのセナ) ④1984 モナコGP (セナとペロフの追い上げ) ⑤1996 モナコ (違った意味で凄かった)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内