自動車整備業界に詳しい方

自動車整備業界に詳しい方

匿名さん

自動車整備業界に詳しい方。
当方は最近認証工場になり、自動車整備振興会に入会しました。
会員同士の定例会にもこれから参加するようになると思います。
横の繋がりも増えると思います。
うちはガソリンスタンドなのですが、給油に来るお客さんの車の期限ステッカーを見ては、車検のセールスをするようにしてます。
今後、他の会員さんの車検も奪ってしまうこともあるかもしれません。
これはマズイですか。
恨まれますか?まだ入って間もないので雰囲気もわからないです。
暗黙ルール等ありますか。
参考になる話等お聞かせください。

そんなの気にしたら、商売をしていけないのでは? 自分らのアピール・・セールス・・魅力を感じる・・等 好印象なら、お客は仕事を依頼します・・ 整備に問題があれば、もう来ないと思って良い・・ ただ、認証では弱いですね・・ 指定を取らないと・・ 認証の場合整備完了後、出張車検とか 陸運支局が近いなら、そこで車検を通す必要があるし 自社整備後、指定工場に入庫で再整備と検査をする・・ 時間にお金も掛かる・・ 何処でもそうだろうけど、派手に展開すると 密告があって、調べられる・・ 戦いは厳しいですよ・・ 日本では、スタンドで整備はNGという感じだし ディーラーは、メンテパック+保証延長と言う武器があって 民間工場は、30分とか1時間車検・・の短時間車検・・ 激安車検を売りして、早さで勝負しない工場は 社外パーツの取り付け等、カスタム作業・・ 最新鋭コンピューター等を導入で、高度な整備を 低価格で提供等、生き残りを掛けているので スタンドで、今度認証を取得したから 車検とか、整備の仕事を下さいだけでは 厳しいかも・・・ http://www.goo-net.com/pit/shop/0126374/top こういう店もあります・・ 良く聞くラジオ局の宣伝で、良く流れます・・

給油に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車整備業界に詳しい方

匿名さん

自動車整備業界に詳しい方。
当方は最近認証工場になり、自動車整備振興会に入会しました。
会員同士の定例会にもこれから参加するようになると思います。
横の繋がりも増えると思います。
うちはガソリンスタンドなのですが、給油に来るお客さんの車の期限ステッカーを見ては、車検のセールスをするようにしてます。
今後、他の会員さんの車検も奪ってしまうこともあるかもしれません。
これはマズイですか。
恨まれますか?まだ入って間もないので雰囲気もわからないです。
暗黙ルール等ありますか。
参考になる話等お聞かせください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内