JA22W ジムニー後部コーナーパネルはどうしていますか? 市販されているコーナーパネルを使うとボディを切らないとはみ出てしまいます

JA22W ジムニー後部コーナーパネルはどうしていますか?  市販されているコーナーパネルを使うとボディを切らないとはみ出てしまいます

匿名さん

JA22W ジムニー後部コーナーパネルはどうしていますか? 市販されているコーナーパネルを使うとボディを切らないとはみ出てしまいます。
グラインダーでカットされているのでしょうか? カットすると元に戻す時(純正)取り付けボルト穴が無くなるのでしっかり取り付けられません。
カットしなくても取り付けられるコーナーパネルは有るのでしょうか?

そうですね。
純正仕様に戻すのであればカットはしない方が良いです。
カットしてもステーなどで合わせる事もできます。
この部分は自作されている人が多く見かけます。
(私の周りでは) ホームセンターで薄めのステンレス板を買い、厚紙で型を取り移してハサミでカットして作ります。
この方が好きにできるのです。
もしくはカットしたまま、そのままにしている人もいます。
以前はヤフオクでJA11用とは違う形で販売されていた方がいましたけど。
無駄な部分を全てカットではなく、パネルで隠れる部分は残してでもいいのではないでしょうか?

グラインダーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

JA22W ジムニー後部コーナーパネルはどうしていますか?  市販されているコーナーパネルを使うとボディを切らないとはみ出てしまいます

匿名さん

JA22W ジムニー後部コーナーパネルはどうしていますか? 市販されているコーナーパネルを使うとボディを切らないとはみ出てしまいます。
グラインダーでカットされているのでしょうか? カットすると元に戻す時(純正)取り付けボルト穴が無くなるのでしっかり取り付けられません。
カットしなくても取り付けられるコーナーパネルは有るのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内