エンジンオイル(鉱物油)の酸化について教えて下さい

エンジンオイル(鉱物油)の酸化について教えて下さい

匿名さん

エンジンオイル(鉱物油)の酸化について教えて下さい。
旧車用にSunocoのウルトラGT20W50の購入を考えています。
しかしながら1L缶か20L缶しか容量のラインナップがありません。
旧車1台、ホンダカブ系エンジン2台に使用するつもりでいますが、20L缶だと使い切るのに3年位かかりそうです。
鉱物油の場合走行していなくても酸化による劣化が進むと聞いたことがありますが、一度開封したオイルはやはり速やかに使い切った方が良いのでしょうか? お詳しい方、ご教授ください。

住鉱は知りませんが石油元売りの三菱が明記しています。
「モーターオイルはエンジンに充填し、使用過程において 三年間は酸化による不具合はない」と。
食用油とエンジンオイルを混同している方が多いですが、 まったく別の種類の油です。
エンジン内でも三年は問題ないのですから 缶に入っていて問題が起こるはずがありません。
相当特殊なオイルはどうなるのか知りませんが。
また蓋をはずしたまま放置などでは湿気ほこりが入りますので 好ましくないのは当然です。

SUNOCOに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エンジンオイル(鉱物油)の酸化について教えて下さい

匿名さん

エンジンオイル(鉱物油)の酸化について教えて下さい。
旧車用にSunocoのウルトラGT20W50の購入を考えています。
しかしながら1L缶か20L缶しか容量のラインナップがありません。
旧車1台、ホンダカブ系エンジン2台に使用するつもりでいますが、20L缶だと使い切るのに3年位かかりそうです。
鉱物油の場合走行していなくても酸化による劣化が進むと聞いたことがありますが、一度開封したオイルはやはり速やかに使い切った方が良いのでしょうか? お詳しい方、ご教授ください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内