匿名さん
マツダCX-3にナチュラル・サウンド・スムーザーを装備すると騒音はかなり下がりますか? 「ピストンピンに組み入れたダンパーが、燃焼によるピストン系の振動を打ち消すように共振することで、発進時やゆっくり加速するときのディーゼルノック音をさらに効果的に抑制します。
」とカタログに書かれています。
これをオプションで付けようとすると、「イノベーションパッケージ」を選択しなければなりません。
そうなると、i-ELOOPが付くのは燃費向上に良いとしても、Bose(R)サウンドシステム+7スピーカも付きます。
そんな豪華なオーディオは要らないし、荷室も浅くなってしまうし、「CD/DVDプレイヤー+地デジTVチューナー」だけに比べて129,600円も高くなるので、選択せず契約しました。
契約後、インターネットで音声付動画を視聴したら、「無し」と「有り」では明らかに違いますし、試乗しているドライバーさんも「これは付けておいた方がいいですねぇ」とコメントしています。
もう今さら遅いですが、129,600円払っても、「イノベーションパッケージ」を選択しておけば良かったのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。