GSX400S KATANA(平成6年式)についての質問です。
1、最近温間時にセルでエンジンがかからない事が頻繁にあります。
(押しがけだと一発でかかる) 2、高回転(8000~)に入れると、フュ ーエルカットのようになりゴボつき上まできっちりと吹け上がらない事がたまにある。
3、シフトダウン時にブリッピングした際に、きちんと吹けない事がたまにある。
先日ブリッピングしたら吹けずそのままエンジンが止まりました… クラッチを繋いだら押しがけの要領で普通に始動。
4、以前、エンジンを始動したときに2気筒ぐらい死んでるような感じになった事があります。
始動後アクセルを開けても回転数が全然上がらず、アフターファイアーが発生、その後エンスト。
またすぐにセルを回したら普通にかかりました。
これらの症状はイグナイタ、イグニッションコイル等の点火系統の交換で改善されるのでしょうか? キャブは一年前にオーバーホール済みで、そこそこの頻度で乗っていました。
空燃比も、そんなにおかしな事にはなっていないと思います。
(自分が運転している上での意見なので裏付けはないです…) また、イグニッションコイルの抵抗値の基準値をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
6気筒
に関する質問