車のエアロカスタムやシャコタンはいつぐらいから流行りだしたのですか? フルスモークやカーテン、LEDもいつぐらいから流行り出だしたのか知りたいです

車のエアロカスタムやシャコタンはいつぐらいから流行りだしたのですか?  フルスモークやカーテン、LEDもいつぐらいから流行り出だしたのか知りたいです

匿名さん

車のエアロカスタムやシャコタンはいつぐらいから流行りだしたのですか? フルスモークやカーテン、LEDもいつぐらいから流行り出だしたのか知りたいです。

シャコタンは初代セリカ、ブルーバード510、箱スカあたりから見かけるようになりましたから1973年にはかなり普及(という言葉が妥当なのか?)していたと記憶しています。
今では考えられないほど取締りが厳しく、乗るには相当の根性と気合が必要でした。
ですから私はノーマル車高でした。
その当時もすでにスポイラー類は存在していましたが、今風のエアロの元祖はFFファミリアの社外品だったと記憶していますので1981年くらいから流行り出しましたね。
続いて初代ソアラや2代目セリカXX、いすゞピアッツァなどの社外エアロが出てきました。
するとフェンダーミラーじゃカッコ悪いのでドアミラーに変更。
すると取締りの対象になりました。
私も何度か注意されました。
カーテンは土足厳禁とセットのような感じで1975年には普通に見かけました。
私もやっていましたがリヤウインドにカーテンを付けるとバックが大変でした。
フルスモークはどうなんでしょう?。
はっきりとした記憶がありません。

スモークに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のエアロカスタムやシャコタンはいつぐらいから流行りだしたのですか?  フルスモークやカーテン、LEDもいつぐらいから流行り出だしたのか知りたいです

匿名さん

車のエアロカスタムやシャコタンはいつぐらいから流行りだしたのですか? フルスモークやカーテン、LEDもいつぐらいから流行り出だしたのか知りたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内