今後もキャンプされるなら、やはりクーラーボックスは必要ですね。
わが家はハードタイプではなく、ソフトクーラーを使っています。
夏場の2泊キャンプの時は、2日以降の食材を保冷剤と一緒に15Lの小型クーラーに入れて、その小型クーラーを大型(35L)のクーラーに入れて二重にしています。
クーラーの開け閉めの回数が多いと冷気が逃げて暖気が入ってしまいますが、2日目以降の小型クーラーは、調理するまで一度も開閉しないので、2日目の夜でも保冷剤は凍っていますよ! 保冷剤のオススメはペットボトルにお茶を入れて凍らすことですね。
解けたら飲めますし。
メインには2L、サブには500ml~1L。
2日以上前から凍らせるとイイです。
オススメメニューは、朝・昼食ならホットサンドですね。
キャンプブランドのホットサンドメーカーは高いモノが多いですが、リーズナブルなモノで十分です。
例えばこんなの↓ http://item.rakuten.co.jp/web-suntop/4979487916813/ パンは8切りの薄いタイプがオススメですよ。
夜は、チーズフォンデュとBBQを一緒にやっちゃうってのはどうでしょう?BBQコンロがあるなら、コンロの端っこにアルミのタレ皿(深め)にビザ用チーズとか、カマンベールだとかのとろけるチーズでチーズソースを作ります。
白ワインを入れると大人の味ですが、お子さんがいらっしゃるなら牛乳で溶くのがオススメです。
チーズフォンデュの具材なら↓ https://cafy.jp/14553 普通に焼肉もやって、タレに漬けたり、チーズ絡めたり…。
わが家では子どもにも大ウケです。
楽しいですよ!