メバリングのドラム調整

メバリングのドラム調整

匿名さん

メバリングのドラム調整。
月下美人 MX2004に3Ibを使用してますが、ドラムを最大に絞めてから、1回転弛めてます。
誰に教わったわけでもなく、なとなく1回転弛めてるだけです… メバリングのドラム調整を教えて下さい。

たぶん「ドラム」ではなく「ドラグ」のことだと思うので、ドラグについて回答します。
ドラグは大きな魚がかかったりして強い力で糸を引いたときに、スプールが回転して糸を送り出し、糸が切れることを防ぐ機能です。
なので、糸の切れる強さよりも弱い力でスプールが動き出すように調節しておく必要があります。
実際には、瞬発的な力に対応したり、糸の結び目で強度が落ちることなどを勘案して、糸の強度の3分の1以下に調節するのが普通です。
3lbの糸だと約1.5キロの強さなので、だいたい0.5キロ以下にすればいいことになります。
500ccのペットボトルをぶら下げて、どれくらいか確認してみてください。
それが3lbの糸でのドラグの最大限です。
それより弱くするのは別にかまいません。

美人に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

メバリングのドラム調整

匿名さん

メバリングのドラム調整。
月下美人 MX2004に3Ibを使用してますが、ドラムを最大に絞めてから、1回転弛めてます。
誰に教わったわけでもなく、なとなく1回転弛めてるだけです… メバリングのドラム調整を教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内