新しく寝袋の購入を考えています

新しく寝袋の購入を考えています

匿名さん

新しく寝袋の購入を考えています。
厳冬期ー20度の3000m級でどこまで寝袋を薄くできましたか? 軽量化をできる限りしたいと思います。
経験者の方のみお教え頂ければと思います。
今現在は 、 ー21度、標高2300mで以下装備でした。
寝袋:ノーブランド 化繊 1.5kg ユーロノームでエクストリームで ー15度の表記(中国製なので真偽不明) レイヤーは 1、ファイントラック フラッッドラッシュスキン 2、モンベルジオライン中厚手 3、モンベルノマドパーカー 4、ユニクロウルトラライトダウン 5、ネックウォーマー 6、足はウール厚手靴下2じゅうでザックの中 7、ニット帽 8、着圧タイツ 9、3シーズンの登山長ズボン 10、ツエルト 11、サーマレスト120cmウレタンマット(片方銀色のやつ) でした。
高い寝袋を買ってできる限り軽くしたいですが、どこまで軽く薄くできましたか?

だいたい似たような装備でウールの靴下を1枚にして、ダウンの象足履いて、ナルゲンかプラティパスにお湯入れて湯タンポ替わりにしてモンベルのナンバー2でマイナス25度。

若干寒さを感じたので自分ならモンベルのナンバー1かなと。

うちの師匠はモンベルのナンバー3でした。

師匠は着れるもの全部着て、プラティパスの湯タンポでしたので、質問者様が寒さに強いならモンベルのナンバー3でもいけるのではないかと!! ノーブランドの化繊をダウンにするだけでかなり軽量化できるのではないかと思います。

ノマドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新しく寝袋の購入を考えています

匿名さん

新しく寝袋の購入を考えています。
厳冬期ー20度の3000m級でどこまで寝袋を薄くできましたか? 軽量化をできる限りしたいと思います。
経験者の方のみお教え頂ければと思います。
今現在は 、 ー21度、標高2300mで以下装備でした。
寝袋:ノーブランド 化繊 1.5kg ユーロノームでエクストリームで ー15度の表記(中国製なので真偽不明) レイヤーは 1、ファイントラック フラッッドラッシュスキン 2、モンベルジオライン中厚手 3、モンベルノマドパーカー 4、ユニクロウルトラライトダウン 5、ネックウォーマー 6、足はウール厚手靴下2じゅうでザックの中 7、ニット帽 8、着圧タイツ 9、3シーズンの登山長ズボン 10、ツエルト 11、サーマレスト120cmウレタンマット(片方銀色のやつ) でした。
高い寝袋を買ってできる限り軽くしたいですが、どこまで軽く薄くできましたか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内