匿名さん
マツダのCX-5に興味があり、ホームページで見積もりをシミュレーションした結果、 20S(ガソリン仕様)・・・250万円 XD(ディーゼル仕様)・・・300万円 という金額になりました。
マツダ車=ディーゼルというイメージがあり、 どうせならディーゼル仕様車を購入したいという思いがあるのですが、 ガソリン車と比較して50万円以上高いことに驚き、購入を迷っています。
これだけ差額があるのは、何か理由があるのでしょうか? 燃費や税制優遇などで、もとが取れるのでしょうか?