ルアーロッドについて質問です

ルアーロッドについて質問です

匿名さん

ルアーロッドについて質問です。
ヒラメのルアー釣りを始めようと思っています。
ヒラメ専用ロッドもあるようですが、高くて手が出ないので、まずはシーバスロッドから始めようと思い、次の二つに絞っています。
・ダイワ シーバスハンターX 100ML ・メジャークラフト クロステージ CRK-1002M 最初は港から始めて、いずれはサーフに出たいので、遠投できる10f前後。
使用ルアーは10g~20g程度のミノーや30gまでのバイブレーションを想定しています。
上記のロッドはスペック的には問題ないと思うのですが、エントリーモデルとしてお薦めはどちらでしょうか? あと、他にも12000円以内でお薦めのロッドがありますか? 回答よろしくお願いします。

ヒラメゲームをしていますが、シーバスハンターXで良いでしょう。
クロステージは重くボテッとしたレギュラーテーパーですし もう発売から長く経って最近のロッドではないですね。
レングスも100MLで良いですね。
私はラブラックスとラテオの96ML、106MLを場所や波によって 使い分けていますが、調子はMLで良いですね。
9フィートでは短すぎるし、Mではベリーが硬いので 20g以下のミノーが投げにくいです。
MLで14gのハウルから32gのスピンビームまで思い切りフルキャスト していますが、実績の高い裂波120の17gなども軽いキャストでロッドが程よく 曲がりますから飛距離が出ます。
また掛けてからもロッドが曲がる方が波によるテンション抜けを 起こしにくくバレにくいです。

モデルXに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ルアーロッドについて質問です

匿名さん

ルアーロッドについて質問です。
ヒラメのルアー釣りを始めようと思っています。
ヒラメ専用ロッドもあるようですが、高くて手が出ないので、まずはシーバスロッドから始めようと思い、次の二つに絞っています。
・ダイワ シーバスハンターX 100ML ・メジャークラフト クロステージ CRK-1002M 最初は港から始めて、いずれはサーフに出たいので、遠投できる10f前後。
使用ルアーは10g~20g程度のミノーや30gまでのバイブレーションを想定しています。
上記のロッドはスペック的には問題ないと思うのですが、エントリーモデルとしてお薦めはどちらでしょうか? あと、他にも12000円以内でお薦めのロッドがありますか? 回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内