どこまでやる・できるか次第。
自分でやるとOEMや中古部品っていう選択肢も普通になる。
また、「放っておく」っていう選択肢もあるんだけど、丸投げするとそれとは正反対の「とりあえず交換」ってのもあるから、金額の比較は難しい。
夏の前にCVジョイントブーツ交換ついでにドライブシャフトを一本交換したんだけど、ディーラーで純正部品使ってやってもらうと7万くらいって聞いた。
(純正ドラシャは5万円くらいするそうな。
) そこを中古ドラシャ、OEMのブーツキットとアクスルナット買って1万円掛からなかった。
そんな感じで15年で50万くらいは浮いたかな?工具を幾つも買うことになるんでその分差額は減るよ。
一回しか使わないであろう工具に何千円も出すのも普通になったり。
初歩的な工具類だけでも5万じゃ済まないよ。
→工具の保管・管理が大変だよ。
今日もウィンドウォッシャーのホースが劣化して折れた。
ディーラーなら「これでは車検に通りません」で1万円じゃ済まない修理になるけど、適当なホースとジョイントを買って1000円で済ませる予定。
(僕の車は輸入車で、純正部品は些細なものほど高い傾向。
日本車でウォッシャーのホースが1万円ってことは無いんじゃないかと思う。
) そんな感じ。