ヤマハ FZRの維持メンテについて教えて下さい

ヤマハ FZRの維持メンテについて教えて下さい

匿名さん

ヤマハ FZRの維持メンテについて教えて下さい。
某イタリアSS車を所有していますが、今しか乗れない昔憧れていたFZRを増車したく思います。
プロジェクターライトに変更後のモデルで排気量は2 50、400、1,000とありますが250と400が有力です。
既に20年以上前のバイクですから手をいれる必要があると理解していますがパーツ供給状況はどうでしょうか。
またウイークポイントや注意すべきポイントを教えて下さい。
そろそろラストチャンスと思い焦ってきました。

FZR400RRSP(3TJ)、FZR250(2KR)に乗っています。
パーツの供給については、250、400共に非常に厳しい状態ですね。
外装はもちろんの事、走行に必要な重要なパーツも出ないことがあります。
(ラジエターやアクセルワイヤー等も出ません) ウイークポイントに関しては、250、400共にキャブとエンジン。
キャブは最悪FCRに載せ替えてしまうという手もありますが。
エンジンに関しては、圧縮が下がっているエンジンは基本OH不能(パーツが出ない)なので他の中古エンジンと交換となります。
400の方はまだまだパーツが出るYZF600Rサンダーキャットからの流用である程度回避できる所はあります。
中古車に関してはとにかく程度の良いものを選ぶべきと思います。

イタリア車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヤマハ FZRの維持メンテについて教えて下さい

匿名さん

ヤマハ FZRの維持メンテについて教えて下さい。
某イタリアSS車を所有していますが、今しか乗れない昔憧れていたFZRを増車したく思います。
プロジェクターライトに変更後のモデルで排気量は2 50、400、1,000とありますが250と400が有力です。
既に20年以上前のバイクですから手をいれる必要があると理解していますがパーツ供給状況はどうでしょうか。
またウイークポイントや注意すべきポイントを教えて下さい。
そろそろラストチャンスと思い焦ってきました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内