H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新し

H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新し

匿名さん

H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新したいと思っていますが、やはり新品のカーナビに付け替えた方が良いのでしょうか?更新って、出来るのでしょうか?

地図を更新して地デジチューナーを取り付けるなら、新しいのでも良いかもしれません。
ただメーカーオプションナビなので、バックカメラの変換が必要になりますね。
パナソニックとか無難なところですと、工賃とか入れて7万円くらいすると思います。

モビリオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新し

匿名さん

H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新したいと思っていますが、やはり新品のカーナビに付け替えた方が良いのでしょうか?更新って、出来るのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

モビリオに関する質問

タイヤの交換について教えてください。
モビリオで、今のタイヤサイズ 185 65R14 なのですが、 185 65R15 と交換しても大丈夫ですか?

モビリオ に関する質問

外径が大きくなるので適しません。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

車のエアコンの異音について 最近エンジン始動してすぐ風量を強めにしてエアコンをつけるとキュルキュルキュルと高い音が鳴り響きます。
少し走ると音は無くなるので、そのままにしているのですが、少し心配になってきました。
なにが原因だと思われますか? ちなみに車種はホンダのモビリオスパイクです。
よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

エアコンベルトの劣化が原因かもしれませんね。
消耗部品ですから、交換で直ると思います。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダ モビリオスパイクについての質問です。
私のモビリオスパイクには純正のオーディオが付いていますが、AUXが付いていません。
なのでいまはトランスミッターで音楽を聴いています。
ですが最近ノイズがひどくて音も軽くて少し嫌気がさしてきました。
そこで友人に教えてもらったのがAUXの存在です。
買うときのオプションとしてAUXをつけていればよかったものの貰い物の車でしたのでAUXは付いていませんでした。
車の整備など詳しい友人にオーディオの部分を開けて貰って裏を見たのですが緑色と白色のカプラーがない状態でした(写真参考)のでそこにさせばいいとおもうのですがどのカプラーをつければいいのかわからないのです。
車に詳しい友人もどれ買えばいいかわからないと言っておりとても困っています。
そこで質問ですが、どのようなカプラー付きのコードを買えばいいのでしょうか?そのカプラーをさしてすぐにAUXをつかけるようになるようなコードを探しています。
(コードは助手席の足元から出す予定です。
) 純正の物をディーラーで買うのもアリですがどの品番を頼めばいいのかわかりません。
純正でなくてもこのコードなら聴けます!みたいなのでも構いません! ホンダ モビリオスパイクに詳しい方がいましたら心優しく教えていただけるとありがたいです。
自分でググれとか冷やかしの回答はやめてください。
一生懸命調べたのですが車に詳しくない私にはさっぱりわかりませんでした。
長文になりましたがよろしくお願いいたします。

モビリオ に関する質問

そもそもの「純正オーディオ」の型番が解らないので難しいのですが・・・ 見て少なくとも言えるのが・・・ 上の白いカプラーはGAネットと言う純正の拡張端子です。
CDやMDプレイヤーなどの連携接続口です。
その下の緑が外部入力の可能性がありますが、本体の型番で検索しないと色々ありますので・・・しかも今でも手配(絶版)できるのか??です。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクでは坂道発進の時さがるものですか?

モビリオ に関する質問

モビリオスパイク乗っていましたが、そんな事はありませんでした。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

車中泊がすごく好きなもので、モビリオスパイクを購入しようと思っているのですが、前期と後期のどちらがいいのか迷っています。
私自身詳しくないもので、おすすめなど教えて頂きましたら助かり ます。
どうぞよろしくお願いいたします。

モビリオ に関する質問

後期です。
理由は少しでも新しいほうがいいから。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクのロアアームブッシュの交換をしようとしましたが、ディーラーではASSYでしか販売がないらしく片方13000円。
当然交換するなら両方で26000円になりますが、ブッシュのみ交換は出来ないのでしょう?できるだけ安く済ませたので・・・よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

ブッシュですか? ブッシュでいいんですよね? もしブッシュを交換するとしたら工賃だけで7~8千円かかります。
2ヶ所あるなら工賃だけでロアアームの新品が買える金額に近くなります。
ブッシュを交換しないといけないほどヘタってるんですか? ボールジョイントやブーツはどうですか? >ブッシュのみ交換は出来ないのでしょう? ホンダにはブッシュ単品の設定がありません。
新品のロアアームならボールジョイント、ブーツ、ブッシュすべてが新品になります。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

車のヘッドライトについて質問があります。
純正のHID(D2R)が付いてるのですが、Hi側の配線は何色でしょうか?車はモビリオスパイク後期20年式になります。
宜しくお願い致します。

モビリオ に関する質問

ホンダディーラーサービスマンです。
まず、この質問ですと...何処の配線の事を仰っているのかが分かりません^^; ヘッドライト側の配線なのか、室内のヘッドライトスイッチの事なのか。
純正ディスチャージとの事ですが、バルブに行く前のユニットの配線ですかね? ディスチャージは高電圧が掛かるので、ユニットより下流の配線は、触っちゃ駄目ですよ。
最悪、感電死しますので。
ちなみに、何かの用品を取りつけようとしてるのかな? 物によっては、配線の取り易い場所がありますので もう少し詳しく内容を書いた方が良い答えを貰えると思いますよ♪

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

19年式モビリオスパイク後期14万キロ代について質問があります。
信号で止まる時に徐々にブレーキを踏んでいき完全に止まる時にブレーキを少し強く踏むと車がガタガタとなり、急にガクンとなり一 瞬凄いショックが伝わります。
何か一瞬ギアが抜けたような感じ?がします。
それで青信号になり走ろうとブレーキ放すとギアが繋がっていないみたいで、アクセル踏んでも回転数だけが上がり前に進まず何回かアクセルを煽るとようやくガクンと凄いショックと共に走り出します。
この症状はジャダーとは違いますでしょうか?詳しい方いましたら是非お願い致します。

モビリオ に関する質問

同じ車に以前乗っておりました。
結論から申しますと恐らく持病のジャダーの初期症状か,同じ原因による不具合だと思います。
スパイクに搭載されているCVTのジャダーは「スタートクラッチの不具合」を原因とするものがほとんどです。
>青信号になり走ろうとブレーキ放すとギアが繋がっていないみたいで、アクセル踏んでも回転数だけが上がり前に進まず何回かアクセルを煽るとようやくガクンと凄いショックと共に走り出します。
確か停止時にギアがローギヤに戻りきらないことがジャダーに症状に現れるという事だったと記憶しています。
ご質問分にある症状はまさに「ギアが戻りきらない」ことが原因のように見受けられます。
私は結局14万キロ以上乗りましたが,所有している間にジャダーの修理を3回しました(うち1回はメーカーの保証で無償でしたが) いい加減嫌になり乗りかえました。
結局は設計ミスのCVTだったようですよ。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

キーレスの動作がおかしいのです 解除して20秒もしないうちに再ロックされるのですが 機能だとは思うのですがその機能が作動したりしなかったりします。
それはいいのですが。
夜間帰ってきてロックを確認してキーを リモコンの範囲外のところにおいてたにもかかわらず 朝見ると鍵が開いている事があります これも不定期に発生します 考えにくいのですが他の車のリモコンに反応しているとか 昔だとトラックが通ると自動ドアが開くと言おう現象があったように 何らかの反応で誤動作しているのでしょうか? メーカーに持っていこうとも思っていますが、不定期な動作なので 持って行った時に現象の再現ができる確率は低いです ちなみに車はホンダのモビリオ最終型です ちなみに以前に乗っていたMPVではそのような現象が起こりませんでした

モビリオ に関する質問

車のロック機能側の不具合ですね。
ディーラーでその通り説明して見てもらえばよろしいかと

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

走りだし250万円位の新車購入を考えています。
乗るのは、 30台女と60台男 視界が高めの車を希望してるので、セダンタイプは考えていません。
あまり乗らないのでガソリン車にしようと、思っています。
(身近にもて余し気味の人がいるため) 今乗っているのは、モビリオと、マーク2で、お互い、あまり車に乗らないので、一台にしようという話になりました。
皆様なら、この条件ならなにを買いますか?

モビリオ に関する質問

乗り出し250万の新車ならフィットハイブリッドかアクアですね。
視界が高めならフィットハイブリッドかな。
300万以上出せるならヴェゼルかな。
350万出せるならハリアー。
如何でしょうか。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

高年式のモビリオスパイクにはみ出さず履けますか? 14×5J PCD:100/110 ハブ約68 オフセット45 このホイールです。
詳しい方、よろしくお願い致します

モビリオ に関する質問

純正よりリム幅が0.5J狭いので、問題無く装着出来ますよ。
ただ、装着出来るタイヤ幅が185より狭くなるか、装着出来ても リム幅狭いからトレッド面が丸くなるかも知れませんね。
軽自動車に使うと面一くらいに成りますよ。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ステアリングボスについて教えてください。
モビリオスパイクにヤフオクのボスを着けて、モモのウッドステアリングをつけようと思っているのですが、つきますか? 初心者で、すいません。
わか るかた教えてください。

モビリオ に関する質問

>モモのウッドステアリングをつけようと思っているのですが ボスは モビリオの型式のエアバック付きを購入 ホーンボタンが無い場合 ホーンボタンを購入

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクの4WDですがミッション交換の工賃はいくらぐらいかかるものでしょうか?

モビリオ に関する質問

オートマチック・トランスミッション脱着 (ディファレンシャル内蔵式) 4.6 〈整備追加点数〉 4WD車 0.5 これにレバーレートをかける。
工場によって6,000円から10,000円

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホイールについて質問です。
モビリオスパイク後期に乗っています。
現在205 40 17 6、5j +45を履いています。
これを205 40 17 7、0j +44は履けますでしょうか?リアはタイヤ被りで爪とのクリア ランスは8、0ミリです。
分かる方よろしくお願い致します。

モビリオ に関する質問

理屈的には 6ミリ 外に出ますので 8ミリなら ギリということに なりますが かなり 微妙ですよぅ!

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

車の寿命はどのくらいでしょうか。
平成19年式ホンダモビリオに乗っています。
走行距離は16万キロ。
この間、事故や故障は全くありません。
来月車検で、これは通す予定なのですが、さらに2年後の車検は年数や走行距離を考えると無理かなぁと考えたりします。
しかしこの車、年数や走行距離の割りによく走ります。
通勤や帰省で長距離を走ることが多いせいか燃費も16キロくらいあり、悪くないと思います。
自分でしているメンテナンスは半年に一度のオイル交換くらいです。
あとはディーラー任せで、車検のタイミングで必要と言われたものは交換しています。
もし2年後も今と同じように走れていたら、たとえ20万キロを超していてもまだまだ走れるものでしょうか。
それともやはり、そろそろ買い替えのタイミングでしょうか。

モビリオ に関する質問

古くなると色々不具合が出てくると思います。
エンジンオイルシールからのオイル漏れ、ブレーキシリンダの固着、パワーウインドウの故障、エンジンオイル消費、ショックアブソーバの液漏れ、エアコン故障等。
費用がそれほどかからないうちは、直した方がお得だと思います。
エンジンオーバーホールしないと直らないとか、エアコン修理でお金がかかる等になったら、買い替え時かと思います。
あまりに古く(20年ぐらい)なったら、燃料漏れの危険性が高まるので、修理するより、買い替えたほうがいいと思います。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダの2016年式シャトル(185/60/15で6j+50)へのホイール取り付けについてです。
2003年式モビリオスパイクで使用していたスタッドレス用アルミホイール(185/65/14で5.5j+45)をインチダウンになりますが、転用できないかと思い、取り付けてみました所、 ブレーキ・ローターの干渉は無く、左右にハンドルを切っても当たっておらずフェンダーからも出ている事もありませんでした。
素人目では使用できるのではと思っています。
そこで質問ですが、その他確認するべき所やアドバイス等ありましたら回答お願いします。

モビリオ に関する質問

ローターやキャリパーに干渉しないなら問題無い。
185/65R14 : 596mm 185/60R15 : 603mm タイヤ外径も殆ど差異が無いので問題無い。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

はじめまして、イモビライザーについてなんですが、 ICチップ内蔵鍵を鍵穴に近づけて、登録してない合鍵でエンジンかかるのでしょうか? 車は初期型ホンダモビリオです。

モビリオ に関する質問

掛かります。
近づけると言うよりはくっつけるくらいでないと ダメです。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

当方モビリオスパイクの最終モデル所持しております。
バイクを購入することになり積んで帰ろうかと思っているのですが モビリオスパイクにホーネット250を積む事はできるのでしょうか? バイクはフロントタイヤとミラー、ハンドルを取って積もうと思ってます。
よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

部品を外す手間を考えたり、積めるか積めないか悩んでいるより ハイエースみたいな1box車かせめて軽トラでも借りて、しっかり固定して積んで帰った方が、面倒も無くて良いかと思いますよ。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオ GB1 16年式 片側パワースライドを 両側パワースライドに変更出来ますか、誰か詳しい方がおりましたら教えて下さいよろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

技術的には部品流用でできますが、恐ろしいコストが掛ります(部品代&工賃)事実上、GB1でしたら乗り換える方が安いです。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダ モビリオGB1後期 ヘッドライト(ハロゲン)を、モビリオ純正のヘッドライト(HID)に交換したいのですが、配線そのままで交換できますでしょうか? 配線が違うのでしょうか? 変えなければいけない物があれば教えてください。

モビリオ に関する質問

純正HIDは、オートレベライザーですから作動しません。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクについて詳しい方教えてください カタログ等を見て前期、中期、後期、グレードなど完全にではありませんがある程度の違いは理解できました ですが、わからないことが2点あります 1点目ですがバンパーについているフォグランプです 中古車を見てみても付いているものと付いていないものがあり、グレード等で決まっているわけではなさそうに思います 付いているのはどういう条件なのでしょうか? もう1点は、前期、中期、後期それぞれに無限、モデューロなどの仕様が存在するかということです わかる方がいらっしゃればよろしくお願いします また実際乗られてた方、良い点、悪い点も教えて頂ければと思います 年式が古いなど十分理解しておりますので批判はご遠慮ください

モビリオ に関する質問

フォグはメーカーオプションです。
少なくとも無限のエアロに関しては全中期と後期で使用が違います。
モデューロは分かりませんが無限と同じだと思います。
どの車にも基本的に言えることですが車は後期につれてマイナーチェンジや仕様変更を繰り返しているので乗りやすくなってると思います。
特に初期のモビリオ、フィットで多発したジャダー問題なんかは後期になるとかなり改善されています。
個人的には後期をオススメしたいです。
いい車だと思います、モビリオスパイク。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクのエアバックセンサーとAIRバッグコンピューターの取り付け位置分かるかたお教えください!

モビリオ に関する質問

センサーはバンパーを外したら見える。
ラジエータコアサポートなどに付いているはずです。
左右に1個ずつ。
コンピューターは車内の足元。
センターコンソールの下。
いずれも配線の脱着は必ずバッテリーを外し数分放置してから行ってください。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

こんにちは。
またモビリオの質問なのですが、 モビリオのオーバーヘッドコンソールを購入して付けようと思うのですが、 年式(前期・後期)でサイズ違いますか??? H19年式なのですが違い年式のモビリオのオーバーヘッドコンソールでも 取り付け可能でしょう? よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

モビリオの大型ルーフコンソールは前期・後期通じて同じですよ。
ただし新品はもう生産を終えていますので、中古を探すしかないですね。

モビリオに関する回答