キーレスの動作がおかしいのです 解除して20秒もしないうちに再ロックされるのですが 機能だとは思うのですがその機能が作動したりしなかったりします

キーレスの動作がおかしいのです 解除して20秒もしないうちに再ロックされるのですが 機能だとは思うのですがその機能が作動したりしなかったりします

匿名さん

キーレスの動作がおかしいのです 解除して20秒もしないうちに再ロックされるのですが 機能だとは思うのですがその機能が作動したりしなかったりします。
それはいいのですが。
夜間帰ってきてロックを確認してキーを リモコンの範囲外のところにおいてたにもかかわらず 朝見ると鍵が開いている事があります これも不定期に発生します 考えにくいのですが他の車のリモコンに反応しているとか 昔だとトラックが通ると自動ドアが開くと言おう現象があったように 何らかの反応で誤動作しているのでしょうか? メーカーに持っていこうとも思っていますが、不定期な動作なので 持って行った時に現象の再現ができる確率は低いです ちなみに車はホンダのモビリオ最終型です ちなみに以前に乗っていたMPVではそのような現象が起こりませんでした

車のロック機能側の不具合ですね。
ディーラーでその通り説明して見てもらえばよろしいかと

モビリオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

キーレスの動作がおかしいのです 解除して20秒もしないうちに再ロックされるのですが 機能だとは思うのですがその機能が作動したりしなかったりします

匿名さん

キーレスの動作がおかしいのです 解除して20秒もしないうちに再ロックされるのですが 機能だとは思うのですがその機能が作動したりしなかったりします。
それはいいのですが。
夜間帰ってきてロックを確認してキーを リモコンの範囲外のところにおいてたにもかかわらず 朝見ると鍵が開いている事があります これも不定期に発生します 考えにくいのですが他の車のリモコンに反応しているとか 昔だとトラックが通ると自動ドアが開くと言おう現象があったように 何らかの反応で誤動作しているのでしょうか? メーカーに持っていこうとも思っていますが、不定期な動作なので 持って行った時に現象の再現ができる確率は低いです ちなみに車はホンダのモビリオ最終型です ちなみに以前に乗っていたMPVではそのような現象が起こりませんでした

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

モビリオに関する質問

ホンダモビリオの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、ホンダモビリオを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

モビリオ 売却・査定に関する質問

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダモビリオの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

モビリオ 新車・見積もりに関する質問

ホンダモビリオの新車価格は
1,389,000円〜1,879,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

ホンダモビリオの
排気量は、1496cc
エンジン:直列4気筒SOHC(DBA-GB1)
最大馬力:110ps 〜 90ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):17(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:185/65R14後:185/65R14
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

ホンダモビリオの中古価格
600,000円〜20,000円

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダモビリオの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、モビリオの燃費を教えてください。

モビリオ その他に関する質問

ホンダモビリオの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
ホンダモビリオの燃費は、17(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
ホンダモビリオを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
16.2km/L1.5 A 4WD(200512〜)
17km/L1.5 W(200512〜)
16.2km/L1.5 W 4WD(200512〜)
16km/L1.5 X(200512〜)
17km/L1.5 A(200512〜)
16km/L1.5 WT(200401〜)
16.2km/L1.5 スマイルエディション 4WD(200509〜)
17km/L1.5 スマイルエディション(200509〜)
16.2km/L1.5 Y 4WD(200401〜)
18.2km/L1.5 Y(200401〜)
16km/L1.5 XT(200401〜)
16.2km/L1.5 W 4WD(200401〜)
17km/L1.5 W(200401〜)
16.2km/L1.5 A 4WD(200401〜)
18.2km/L1.5 A(200401〜)
17km/L1.5 Cスタイル(200305〜)
16.2km/L1.5 Y 4WD(200305〜)
18.2km/L1.5 Y(200305〜)
16.2km/L1.5 W 4WD(200305〜)
17km/L1.5 W(200305〜)
16.2km/L1.5 Cスタイル 4WD(200305〜)
16.2km/L1.5 A 4WD(200305〜)
18.2km/L1.5 A(200305〜)
18.2km/L1.5 A(200212〜)
16.2km/L1.5 A 4WD(200212〜)
17km/L1.5 W(200212〜)
16.2km/L1.5 W 4WD(200212〜)
18.2km/L1.5 Y(200212〜)
16.2km/L1.5 Y 4WD(200212〜)
18.2km/L1.5 A(200112〜)
16.2km/L1.5 A 4WD(200112〜)
17km/L1.5 W(200112〜)
16.2km/L1.5 W 4WD(200112〜)
18.2km/L1.5 Y(200112〜)
16.2km/L1.5 Y 4WD(200112〜)
ホンダモビリオのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/honda/77389

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダモビリオのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
ホンダモビリオのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
ホンダモビリオの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

モビリオ タイヤ・タイヤ交換に関する質問

ホンダモビリオのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
ホンダモビリオの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
ホンダモビリオ購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2005年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2005年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2004年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2003年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2002年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2001年式)
ホンダモビリオのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/honda/77389

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダモビリオのタイヤ交換を考えています。
ホンダモビリオのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
ホンダモビリオでインチアップするなら何インチがオススメですか。

モビリオ タイヤ・タイヤ交換に関する質問

ホンダモビリオのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
ホンダモビリオを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2005年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2005年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2004年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2003年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2002年式)
前輪:185/65R14 後輪:185/65R14 モビリオ (2001年式)
ホンダモビリオのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/honda/77389

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダモビリオの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、モビリオの燃費を教えてください。

モビリオ その他に関する質問

ホンダモビリオの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
ホンダモビリオの燃費は、17(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
ホンダモビリオを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
16.2(km/L)1.5 A 4WD(200512〜)
17(km/L)1.5 W(200512〜)
16.2(km/L)1.5 W 4WD(200512〜)
16(km/L)1.5 X(200512〜)
17(km/L)1.5 A(200512〜)
16(km/L)1.5 WT(200401〜)
16.2(km/L)1.5 スマイルエディション 4WD(200509〜)
17(km/L)1.5 スマイルエディション(200509〜)
16.2(km/L)1.5 Y 4WD(200401〜)
18.2(km/L)1.5 Y(200401〜)
16(km/L)1.5 XT(200401〜)
16.2(km/L)1.5 W 4WD(200401〜)
17(km/L)1.5 W(200401〜)
16.2(km/L)1.5 A 4WD(200401〜)
18.2(km/L)1.5 A(200401〜)
17(km/L)1.5 Cスタイル(200305〜)
16.2(km/L)1.5 Y 4WD(200305〜)
18.2(km/L)1.5 Y(200305〜)
16.2(km/L)1.5 W 4WD(200305〜)
17(km/L)1.5 W(200305〜)
16.2(km/L)1.5 Cスタイル 4WD(200305〜)
16.2(km/L)1.5 A 4WD(200305〜)
18.2(km/L)1.5 A(200305〜)
18.2(km/L)1.5 A(200212〜)
16.2(km/L)1.5 A 4WD(200212〜)
17(km/L)1.5 W(200212〜)
16.2(km/L)1.5 W 4WD(200212〜)
18.2(km/L)1.5 Y(200212〜)
16.2(km/L)1.5 Y 4WD(200212〜)
18.2(km/L)1.5 A(200112〜)
16.2(km/L)1.5 A 4WD(200112〜)
17(km/L)1.5 W(200112〜)
16.2(km/L)1.5 W 4WD(200112〜)
18.2(km/L)1.5 Y(200112〜)
16.2(km/L)1.5 Y 4WD(200112〜)
ホンダモビリオのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/honda/77389

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクのような車はフリード以外にありますか?

モビリオ に関する質問

先に回答が出てますのでそれ以外ならトヨタのラウムですかね。
二代目のラウムはモビリオスパイクよりやや背は低いですがスライドドアで1500CCでほぼ同じと思います。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオのパワースライドドアの不良について。
ヒントください。
運転席のスイッチでは開閉が正常に動きます。
しかし、スライドドアでの内外のレバーによる開閉が反応しません。
また、パワースライドのスイッチをOFFにしてもOFFになりません。
レバーによる電源通電確認はとりました。
車両からくる電気は スイッチを介し、車両に戻って行っています。
安全装置は正常に作動します。
この場合次はどこの可能性がありますか?

モビリオ に関する質問

スライドドアまで電源が来ていて、レバーのスイッチが正常に動作しているのであれば、その先です。
その先がどこに行くのかは分かりませんが。
内装剥がしながらたどって行くか配線図を入手するか。
配線図無しで点検するならまずはヒューズとリレー周りの確認じゃないですかね。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

15年式モビリオでの質問します^_^ 汎用フォグランプの取り付けについて、電気配線はどこからか取ればいいでしょうか? 又、差し込みカプラ配線があるのでしようか?、わかる方いましたら、よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

運転席周りにフォグランプのスイッチはありますか?あるようならフロント周りにフォグランプのカプラーがあるかもしれません。
汎用ならバッテリーから電源を取り、リレーをかませてスイッチとランプを接続すれば良いです。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイク 前期⇒後期 の 質問です。
モビリオスパイクの前期型のライト・グリル・バンパーを 後期型のライト・グリル・バンパーに変更することは可能でしょうか? モビリオスパイクの好きな方、所有者の方ですとこれがどれくらいの難しいことか おおよそお解りになると思いますが、、。
(ほとんど別物のマスクなので・・。
) 何となく・・これと、これと、交換ポン付けすればできますよみたいな感じでの 改造はできないでしょうか? もしくはどなたか実行された方等、サイト等ご存知でしたらお願いいたします。
後期型を購入すればそれまでなのですが、、まだまだ今のスパイクを乗りたいのでお伺いします。
※あとオーナーズクラブさんみたいなサイトも教えていただきたいです。

モビリオ に関する質問

最低限バンパー、ライト、フェンダー、ボンネットの交換は必要です。
また、アンダーカバーも穴が合わないと思います。
もっというとライトがHIDなのか、ハロゲンなのかによって電圧が違います ので、そこを注意してください。
あとは固定する部分は結構交換が必要かと。
なので、相応の金額がかかるかと思われます。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダ モビリオスパイクに社外ホイールに合うナットですが、純正ナットは合わず、 60℃のテーパー座なら、合いますか? お願いします。

モビリオ に関する質問

それは社外ホイール次第ですよ。
大抵は60゜テーパー座ですが確認して下さい。
呉々も純正の球面座ナットは使わないで下さい。
M12×P1.5です。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

2004年のモビリオスパイクを中古で購入しました 中古車屋がCVTを交換してジャダー対策をしました。
ですが1速から2速に上がる時に「ガコっ」って音がします。
2速以上では鳴らないです。
低速では音はしないのですがちょっとアクセル踏んで発信するとすぐ鳴ります これは一体どういう減少になるのでしょうか? わかる方お願いします それとこのまま乗り続けると壊れる可能性もあるのかわかる方お願いします

モビリオ に関する質問

異音の、表現では回答が、難しいですが、購入後クレームによりcvtを、変えたって、ことでしょうか? cvt変えて異音がでるなら組み付け不良とか、中古品取り付けとか考えたら切りがないです。
そしてcvtは変速そのものが無いので回転ムラが、ある時点で、cvt怪しいですよね、いずれにしてもディーラーに行って故障かどうか確認する必要があると思います。
中古買いだけにディラーで有料点検してもらい、他に不具合等あれぼ、見積もりを持って、中古屋に行きましょう!

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

タイヤのローテーションについて モビリオです(タイヤサイズ:185-65R-14)ショップでローテーションしたのですが、この時にバランス調整(有料¥2、160)もしたのですが、これって必要なんですか? 後日ネットで見てたら、ローテーションとは関係ないように思ったんですが・・・

モビリオ に関する質問

フロントに移した2本がバランスをとってなかった(ウェイトが付いてなかった)のでバランスをとったのでしょう。
フロントタイヤはバランスをとったほうがいいでしょうね。
ただしバランスをとる前に、やった方がいいことと料金がいくらなのかの説明があってしかりですけどね。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

インチアップについて。
軽用アルミホイールをコンパクト車に装着は可能でしょうか?但し、タイヤ幅は変更が大前提です。
具体的には17インチ5.5Jをモビリオスパイクにタイヤ幅205/40R17へ変更して走行するです。
荷重などの問題があれば教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

オススメではないです。
外径が合いませんが195/45R17なら5.5Jに装着できるサイズです。
荷重問題はXL(エクストラロード規格)が表示されていれば本来なら問題ないですが、リム幅が適正ではないので何か起こっても文句は言えないです、

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

車のグリルカバー(?)内側に、何か紐のような物がぶら下がっていますが、これは元々見えているものなのでしょうか? そしてこれは何でしょうか? ご存知の方教えて下さい。
ちなみにモビリオです。
よろしくお願いします。

モビリオ に関する質問

他の方も回答されているように、エレクトロタップが見えるので何かの配線でしょうね。
エレクトロタップは信頼性がなくメーカーでは使わないので、社外品のホーンかフォグランプかな? 場所的には外気温センサーかな? 車の修理歴があれば切損した配線を修理した可能性もありですね。
何れにせよ、車外の水の掛かる部位にエレクトロタップ使って結線すると、腐食断線するので、早めに防水処置したほうがいいと思います。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイク(GK1)のホイールを交換しようと思います。
ノーマル車高です195 50R16+42 6.5Jは問題なく装着できますか?

モビリオ に関する質問

自車の寸法測ればわかることだろ

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

20年式のモビリオスパイクに乗っています。
最近、停止時と発進時にガタガタっとなる事が多く、ジャダーのような症状が出ていました。
さらにしばらくしてから今度は停止時(停止寸前)にギアを急に 変えた時の衝撃?のようにガックンとなり始めました。
この症状になる時とならない時があり、ゆっくりブレーキを踏むとなりません。
ディーラーに行き診てもらおうとしたのですが、予約でいっぱいで2週間後になると言われました。
それまでの間、なるべく乗らないようにはしていますが原因が何なのか気になります。
実際みてみないと分からないと思いますが、どういった事が考えられるでしょうか?

モビリオ に関する質問

>停止時と発進時にガタガタっとなる事が多く、 ジャダーのような症状が出ていました CVTミッション内の スタートクラッチの経年劣化では 上記が原因なら CVTフルード交換 CVTスタートクラッチ擦り合わせ作業 などが必要 治るか、ジャダーが少なくなるかは スタートクラッチの摩耗状態次第

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオ 変速機ミッションについて、今後どうしたらよいか 11年目(先週車検継続修了)GB1です、長年ジャダーがありましたが(1度だけ当たり付けをディーラーで施工したが、やはりでてます)。
昨日運転中に、ミッションの異常(アクセル踏んでもレスポンスが悪く、発進が遅れた感じでした)故障かどうかも不明ですが、しばらく様子見をします。
もしミッションの故障の場合、①リビルト使用は可能でしょうか、②費用はどれくらいかかりますか ③ミッション以外の故障はどのようなものがあるでしょうか ④新品交換ではどのくらいかかりますか 高ければ、廃車にする予定です・・

モビリオ に関する質問

症状から判断してCVTに問題が発生しているようですね。
①モビリオのCVTは、トラブルが多いので、リビルト品は比較的容易に入手できると思います。
②リビルトの場合、費用は20万円前後になるかと思います。
③ミッションの制御系の可能性もありますが、やはりCVTを交換する必要があるでしょうね。
④新品の場合、40万円程必要になると思います。
中古はリビルトより更に安くできると思いますが、同じような問題が再発するリスクが高いので、避けるべきでしょうね。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダ モビリオに詳しい方、お願いします H17年式モビリオ(GB1)です、おなじみジャダーですが、放置していました。
最近レスポンスが悪いときがあり、直るとは思えませんが「専用フルード(HMMF)を交換したら」と言われ検討しています。
ディーラーで交換の場合の費用を教えて下さい。

モビリオ に関する質問

>専用フルード(HMMF)を交換したら 交換だけでは 治る可能性が少ないので 症状に応じて スタートクラッチの 擦り合わせをしてみることをお勧めいたします (ジャダーの症状で)

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

2008年モビリオスパイク八万キロ購入検討してます。
ジャダーとかいろいろありますが他に不具合の例はありますか? 多少ならなおして乗りたいのですが、、 参考に教えてください。

モビリオ に関する質問

多い不具合はトップコイル、エンジンマウント、スタビリンクなど。
希にEGR、パワステ、スロットルボディーなど。
CVTフルードは定期的に交換する。
純正指定外を使用すると簡単にCVTが壊れる。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクのジャダーを放っておいたらどうなりますか? 初期型を中古で購入を検討してます。
ジャダーといわれる症状が出やすいと聞きましたが、この症状を放っておいた場合、なにか大き な故障になったりすることはあるのでしょうか?修理費が高そうなので、できればそのまま乗りたいと考えています。
わかるかた、よろしくお願いいたします。

モビリオ に関する質問

以前、モビリオスパイクを15万kmほどまで乗りましたよ。
ジャダーは、都会の渋滞路を多く走っている車に出ますね。
私のは、地方の田舎町なので、渋滞は皆無でしたから ジャダーが出初めたのは14万km半ばくらいですね。
車検毎に、CVTオイルは交換していましたよ。
月に1、2回、SモードMTシフトでフルパワーかけて変速し 変な癖がつかない様に予防していました。
ジャダーを放置して置くと、クラッチ痛めて大修理となりますよ。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

車の電装系について質問致します。
ホンダ モビリオスパイク(19年式)に乗っていますがルームランプ交換中にルームランプ、オートスライドドア、オーディオが不動になりオーディオのヒューズは飛んでいませんでした。
ちなみに、鍵を完全にOFFの状態ではウィンカー、メーター球は点かずアクセサリーの状態では点く状態になります。
初めにバッテリーを外さないのが悪いですが、原因の可能性を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

モビリオ に関する質問

キーの警告音が聞こえないのであれば、エンジンルームにあるバックアップヒューズが飛んでいるのではないでしょうか? 確か本のようなマークだったかとおもいます。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

ホンダのモビリオ(初期型前期) を友人から3万で買う予定なのですが皆さんのご意見お聞かせください。
因みに距離が16万キロで車検が1年ちょいあります。
現在ホンダのライフJB 1を乗ってまして距離が15万キロ車検が来月で不具合なしなのですがモビリオに友人のモビリオに乗り換えようか悩み中です。
ご意見宜しくお願い致します。

モビリオ に関する質問

不具合がないなら、ライフがいいんじゃないでしょうか!?

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

東京スカパラダイスオーケストラの北原雅彦さんが出ている「ホンダ モビリオスパイク それぞれのスパイク篇」のCMを探しています。

モビリオ に関する質問

現在の体裁は質問文になっていませんので、「がんばってください。
」と応援しておきます。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新したいと思っていますが、やはり新品のカーナビに付け替えた方が良いのでしょうか?更新って、出来るのでしょうか?

モビリオ に関する質問

10年以上前のナビ地図の最新版は発売されていないでしょう。
ナビ本体の買い替えですね。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

H16年式ホンダモビリオSpikeのカーナビなんですが、アナログTVで、ナビ更新を新しいのに更新したいと思っていますが、やはり新品のカーナビに付け替えた方が良いのでしょうか?更新って、出来るのでしょうか?

モビリオ に関する質問

地図を更新して地デジチューナーを取り付けるなら、新しいのでも良いかもしれません。
ただメーカーオプションナビなので、バックカメラの変換が必要になりますね。
パナソニックとか無難なところですと、工賃とか入れて7万円くらいすると思います。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクにて御質問致します。
先日、停車中に自車(モビリオスパイク)の後部に衝突されてしまい、修理より、違う車両を買った方が、、、と、車屋さんに言われました。
仮にですが、違うの中古のモビリオスパイクを購入するに当たり、H14より新しい年数で、最高グレードの車両は、どんな名称になりますか?? よろしくおねがいします!

モビリオ に関する質問

私、以前後期型に乗っておりました。
細かく言うと、「HDDナビエディション」や「HIDエディション」などの設定が各グレードにありましたが、 基本的には「W」が上級グレードになります。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

モビリオスパイクCBA-GK1に乗っていて、今年で10年で13万km超えになるんですが、数年前から時々エンジンがかかりにくかったり、信号待ちからの走り出しの時にアクセルを踏むと、ミッションでう まくクラッチを繋げられない時にガタガタいう状態に似た事が起きたり、ごくたまにその状態から走りだすとエンストではないけれど『ボンッ』という音がしてエンジンが空回りして、再度アクセルを踏んで走るんですが、うまくエンジンが回る時とそうでない時があります。
モビリオスパイクは坂道発進をする時元々少し下がるのでLで発進していましたが、それをしてもうまくエンジン回らなかったらと思うと怖いです。
知恵袋を読んでいるとジャダーなのか、マウントなのか、CVTオイルなのか似たような症状で原因が色々あって、私の場合はどれなんだろうと思います。
車には詳しくないためこれくらいの事しか書けませんが、私の車の場合はどこが悪いのでしょうか? また修理費用はどれくらいかかるのでしょうか? この車には思い出があって修理をして乗りたいのですが、やはり費用が気になります。
詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします!

モビリオ に関する質問

エンジンがかかりにくい事と、発進時のもたもた感を考えると、CVTの不具合では無く、エンジンの点火系の不具合ではないかと推測します。
ちなみに、点火プラグは交換済みですか? 交換済みであれば、コイルなどを確認してもらって下さい。
プラグだけで済めば工賃含めても1〜1.5万位かと思います。

モビリオに関する回答

モビリオに関する質問

平成14年式のホンダ モビリオを所有しております。
純正のナビが装着されているのですが走行中にTVが映る方法はありますか? また、社外品のDVD機器は何処に付ければ良いのでしょうか? 表面にはDVD端子はありませんが取扱説明書には端子に繋ぐと記載されております。
宜しくお願いします。

モビリオ に関する質問

純正のナビを走行中にテレビやDVDの映像が映るようにするキットがオートバックス等で売られてます。
走行中にナビの画面に映像が流れていても違法ではありません。
それを注視するのは違法です。

モビリオに関する回答