2003年式のレガシィb4を購入予定で実車を見に行ったところすごく綺麗でよかったのですがあとから調べると修復歴有りでした

2003年式のレガシィb4を購入予定で実車を見に行ったところすごく綺麗でよかったのですがあとから調べると修復歴有りでした

匿名さん

2003年式のレガシィb4を購入予定で実車を見に行ったところすごく綺麗でよかったのですがあとから調べると修復歴有りでした。
走行距離12万キロでレガシィはタービンが弱いって聞いたので購入するか迷っています。
皆さんならどうしますか? ちなみに型番がTA-BL5で全部込み48万です。

BL型レガシィ、カッコイイですよね。
インプレッサもレガシィも泣きどころは同じで、エンジンオイル漏れ、デフオイル漏れ、ラジエター破損かポンプ緩み等による冷却水漏れのお漏らし御三家です(笑) 私もインプレッサ乗ってましたが、全部経験しました(笑)まあ、どれが漏れても即座に死ぬことはないでしょうが、冷却水がゼロになるとエンジンが自壊します(笑) 対策としては、週に一回は運転前にクルマの下を覗いてオイルなどが垂れた跡が無いか見ること、ボンネットを開けて冷却水の甘い匂いがしないか、また冷却水の蓋を開けて実際に液があるか確認しましょう。
上記以外に関しては、スバル車はわりとタフで、12万キロ程度では壊れません。
距離相応にプラグ、タイミングベルト等の消耗品の交換は当たり前として、です。
ターボでコミコミ48万円なら、まあ乗り潰すつもりならアリじゃないですか? せっかくですからラルグスあたりの車高調やOZのゴールドカラーのホイールで足回り一式をリフレッシュしてやりましょう。

レガシィB4に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2003年式のレガシィb4を購入予定で実車を見に行ったところすごく綺麗でよかったのですがあとから調べると修復歴有りでした

匿名さん

2003年式のレガシィb4を購入予定で実車を見に行ったところすごく綺麗でよかったのですがあとから調べると修復歴有りでした。
走行距離12万キロでレガシィはタービンが弱いって聞いたので購入するか迷っています。
皆さんならどうしますか? ちなみに型番がTA-BL5で全部込み48万です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内