3月31日に行われたサッカーの試合 ハリル監督率いるJALチャレンジ杯で、柴崎がゴールを決めた

3月31日に行われたサッカーの試合 ハリル監督率いるJALチャレンジ杯で、柴崎がゴールを決めた

匿名さん

3月31日に行われたサッカーの試合 ハリル監督率いるJALチャレンジ杯で、柴崎がゴールを決めたんですが、何故あの時、ウズベキスタンのゴールキーパーはあんなにゴールから離れた所に居たんですか? ど素人の自分では、ただ単にボールに触りたかった!としか思えません。
何か作戦でもあったと思えますか?どうなんでしょう?

ウズベキスタンは攻めなくてはならないためにGK以外全員上がってしまったからです。
サッカーゴールはたしかにでかいですが距離がある場合はコントロールは難しく外す可能性もありました。
もしGKが出ずに柴崎にドリブルでエリア付近まで出て来られた場合だと1対1になりますからね そちらの方が冷静に決められた可能性はあります。
あれはGKは責められません。
むしろうまくゴールまでコントロールした柴崎を褒めるべき ウズベキスタンとしては1人くらいDFを残しておき他のDFが戻るまでプレイを遅らせる守備をすべきでしたが、点を取るためにウズベキスタンが賭けに出たのです。
状況的にそういう場面がくることはあります。

JALに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

3月31日に行われたサッカーの試合 ハリル監督率いるJALチャレンジ杯で、柴崎がゴールを決めた

匿名さん

3月31日に行われたサッカーの試合 ハリル監督率いるJALチャレンジ杯で、柴崎がゴールを決めたんですが、何故あの時、ウズベキスタンのゴールキーパーはあんなにゴールから離れた所に居たんですか? ど素人の自分では、ただ単にボールに触りたかった!としか思えません。
何か作戦でもあったと思えますか?どうなんでしょう?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内