質問です

質問です

匿名さん

質問です。
先日、二輪車同士で事故りました。
私は原付で相手はシグナス(125cc) 前方約50mの信号が赤になったので減速し、その手前にあるスタンドに入ろうとウィンカーを出しました。
する と私の左後方からクラクションを鳴らしながらシグナスが接触してきて少し並走した状況でコケました。
速度は10kmくらいだと思います。
警察を呼んだんですがお互いケガもなく、後は当人同士で話して下さいと言って警察は帰ったんですが相手から後方確認を怠ったあなたが悪いとバイクの修理代として18万の見積もりを持ってこられました。
内訳はハンドルや、ハンドル周りの交換 排気管の交換、外装の交換などです。
これっておかしくないですか? 詳しい方教えた下さい。

何もおかしいことはないと思います。
過失は質問者様が大きいようです。
基本的には一方的に修理費を請求されます。
内容についても納得です。
排気管等に直接の接触がなくても転倒すると傷が入ります。
携帯カメラ等での撮影では全てを記録できません。
点検の結果、新たに傷が見付かったということは十分に考えられます。
排気管、ブレーキレバー、フロントフラッシャライト、外装等についても同様です。
転倒すれば必ず傷がつきます。
修理代の18万円も車両が新車に近いものなら普通です。
新車の実売車両価格は25万円です。
最大でこのくらいになります。
数万円の部品代と数万円の工賃という感じでしょう。
一度、修理屋と車両の確認を行いましょう。
新しく傷がついたと思われる部品は交換の必要があります。
場合によっては複数のお店で見積もり書をもらって下さい。
疑問があれば見積もり書の内容を書き出してみましょう。

左ハンドルの車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問です

匿名さん

質問です。
先日、二輪車同士で事故りました。
私は原付で相手はシグナス(125cc) 前方約50mの信号が赤になったので減速し、その手前にあるスタンドに入ろうとウィンカーを出しました。
する と私の左後方からクラクションを鳴らしながらシグナスが接触してきて少し並走した状況でコケました。
速度は10kmくらいだと思います。
警察を呼んだんですがお互いケガもなく、後は当人同士で話して下さいと言って警察は帰ったんですが相手から後方確認を怠ったあなたが悪いとバイクの修理代として18万の見積もりを持ってこられました。
内訳はハンドルや、ハンドル周りの交換 排気管の交換、外装の交換などです。
これっておかしくないですか? 詳しい方教えた下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内