若者のクルマ離れで運転免許取得者が減っています

若者のクルマ離れで運転免許取得者が減っています

匿名さん

若者のクルマ離れで運転免許取得者が減っています。
NHKEテレで自動車教室を放送してみたら如何でしょうか。
(昭和40年代に存在しました。

免許の取得率に関しては、よく考えると???って事が分かります。
2013年度の統計では、大凡ですが20~24歳で男85%:女76%、35~39歳で男99%:女92%となります。
ここから若者のクルマ離れで、自動車教習所の卒業生が減っているとされていますが、2005年度の統計でもほぼ同じような値となっています。
つまり若者の取得率が高かった80~90年代と比べれば、高学歴化が進み取得年齢が上がっただけで、最終的には9割り以上の人が手にしています。
あと少子化で絶対数が減っていますから、取得率ではなく取得者数でお話を進めてしまうと、間違った答えが導き出されます。
数字のマジック、印象操作。
得をする人が仕組んでいるのでしょうか・・・。
^^;

車離れに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

若者のクルマ離れで運転免許取得者が減っています

匿名さん

若者のクルマ離れで運転免許取得者が減っています。
NHKEテレで自動車教室を放送してみたら如何でしょうか。
(昭和40年代に存在しました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内