現在パイオニアのペダリングモニター 105・CAセット センサー(SGY-PM910HL)の購入を検討しています

現在パイオニアのペダリングモニター 105・CAセット センサー(SGY-PM910HL)の購入を検討しています

匿名さん

現在パイオニアのペダリングモニター 105・CAセット センサー(SGY-PM910HL)の購入を検討しています。
(参考http://pioneer-cyclesports.com/jp/) 現在使用しているロードバイクは2015年製のアラヤのエクセラレース(参考http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3941.html) フレームサイズ480 でコンポはSTIが105、ブレーキがアルテグラ、他は全部tiagra-4600です。
ハブやクランクセット、ディレイラー、スプロケットの互換性についての知識はありません。
初心者で申し訳ありませんが、ご回答願います。
パイオニアのパワーメーターについて質問したいことは以下の4点です。
①今使っているtiagraの左クランク(170mm)のみを交換するだけで使えるのか。
②取り付け不可能な場合、コンポは現在のtiagra-4600から105-5800系に変更しなければならないのか。
変更するとしたら、右クランクのみ105に交換するのか。
またはフロントディレイラー、リアディレイラー、スプロケットなどを追加で購入しなければならないのか。
③将来的に同じくパイオニア製の右クランクのぺダリングモニターを増設する場合、現在販売しているものはデュラエース、アルテグラ系のクランクだが、、取り付けられるのか。
④パイオニアのHPには105の右側モニターの販売は予定していないとのことですが、今後販売される可能性は全くないのか。
以上です。
よろしくお願いします。

講習を受けたショップ、あるいは直接パイオニアに聞いたほうがよさそうな質問ばかりですね。
ここで素人さんの推測を聞くことに意味を見いだせないのは私だけ? と言いつつ回答(笑) 1番目 たぶん使えるような気がします。
2番目 ダメなら105以上にするっきゃないでしょ。
10速仕様にクランクだけFC-5800以上。
多少問題を含んでるけどね。
パイオニア的にはコンポ全とっかえと答えるしかないでしょう。
3番目 右もつけるならクランクはアルテにしときなよ。
大した価格差じゃないんだから。
ミックスするにも片側だけなんて売ってないでしょ。
パーツでとると価格が1セット分より高かったりしてね(笑)。
4番目 以前の5本アームクランク時代はデュラから105まで共通で使えました。
センサーを含めパーツはどれも同じ仕様だったそうです。
つまりクランクアーム部分はデュラも105も中身同じだったって事です。
4本アームになって105だけ右クランクの仕様(剛性とか形状とか)が違うのだと推測するのが妥当かと。
105ユーザーのリクエストがすごく多ければ出るかもしれませんが…まぁ無理かと。

hp2に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在パイオニアのペダリングモニター 105・CAセット センサー(SGY-PM910HL)の購入を検討しています

匿名さん

現在パイオニアのペダリングモニター 105・CAセット センサー(SGY-PM910HL)の購入を検討しています。
(参考http://pioneer-cyclesports.com/jp/) 現在使用しているロードバイクは2015年製のアラヤのエクセラレース(参考http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3941.html) フレームサイズ480 でコンポはSTIが105、ブレーキがアルテグラ、他は全部tiagra-4600です。
ハブやクランクセット、ディレイラー、スプロケットの互換性についての知識はありません。
初心者で申し訳ありませんが、ご回答願います。
パイオニアのパワーメーターについて質問したいことは以下の4点です。
①今使っているtiagraの左クランク(170mm)のみを交換するだけで使えるのか。
②取り付け不可能な場合、コンポは現在のtiagra-4600から105-5800系に変更しなければならないのか。
変更するとしたら、右クランクのみ105に交換するのか。
またはフロントディレイラー、リアディレイラー、スプロケットなどを追加で購入しなければならないのか。
③将来的に同じくパイオニア製の右クランクのぺダリングモニターを増設する場合、現在販売しているものはデュラエース、アルテグラ系のクランクだが、、取り付けられるのか。
④パイオニアのHPには105の右側モニターの販売は予定していないとのことですが、今後販売される可能性は全くないのか。
以上です。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内