1992年式のギャランなのですが、近頃、走行中にメーター辺りからカチッと音がすると同時に「ENGINE CHECK」ランプが一瞬点灯したり、排気温度警告灯も点灯しています

1992年式のギャランなのですが、近頃、走行中にメーター辺りからカチッと音がすると同時に「ENGINE CHECK」ランプが一瞬点灯したり、排気温度警告灯も点灯しています

匿名さん

1992年式のギャランなのですが、近頃、走行中にメーター辺りからカチッと音がすると同時に「ENGINE CHECK」ランプが一瞬点灯したり、排気温度警告灯も点灯しています。
マフラーを見ると、スス が5mmほど堆積しています。
また、走行中にキュイーンというノイズが発生します(エンジン回転数に比例して音階が上がる)。
さらに、長時間アイドリングすると突然エンストします。
親の車なので詳細はよく分かりませんが、目に見える(耳で聞こえる)不具合は以上です。
情報が少なすぎるかもしれませんが、どこが不調なのか、教えていただけますか?

あー、三菱のメカニックはレベルが低いので、 まだ、街のショップの店員が詳しい場合が多いです。

Engineに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1992年式のギャランなのですが、近頃、走行中にメーター辺りからカチッと音がすると同時に「ENGINE CHECK」ランプが一瞬点灯したり、排気温度警告灯も点灯しています

匿名さん

1992年式のギャランなのですが、近頃、走行中にメーター辺りからカチッと音がすると同時に「ENGINE CHECK」ランプが一瞬点灯したり、排気温度警告灯も点灯しています。
マフラーを見ると、スス が5mmほど堆積しています。
また、走行中にキュイーンというノイズが発生します(エンジン回転数に比例して音階が上がる)。
さらに、長時間アイドリングすると突然エンストします。
親の車なので詳細はよく分かりませんが、目に見える(耳で聞こえる)不具合は以上です。
情報が少なすぎるかもしれませんが、どこが不調なのか、教えていただけますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内