エギングロッドの事で質問、失礼いたします

エギングロッドの事で質問、失礼いたします

匿名さん

エギングロッドの事で質問、失礼いたします。
今までシーバスロッドで時期になるとエギングをしていたのですが、新しくエギングロッドの購入を考えています。
春、秋のオールシーズンのエギングで使うにあたり 8.3ftか8.6ftで悩んでおります。
それとML、M、MHでも悩んでおります。
オールシーズン使うにあたり皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思い質問いたしました。
安物ではあるかと思いますが候補としましては liberty club egingのロッドか メジャークラフトのソルパラあたりで悩んでおります。

僕ならソルパラのMを買いますね。
ただあと3000円ほどプラスすればセフィアBBを買うことができるのでセフィアにすると思いますが。
オールシーズンの使用であればどこでやるかにもよりますが3.5号が扱いやすいMの方がいいと思います。
ただやはり春イカを磯場でやる方にとっては9ftが必要という方もいらっしゃるでしょうし長さは場所によってだと思います。
僕はメジャークラフトのスカイロード832ELを秋イカに使っています。
主に港やサーフの沖に向かって突き出た堤防から投げていますが長さに関しては特に不便はありません。
ただ終盤に3.5号が投げたいときや潮が速い場所でやることもあるため辛い部分もあり9ftのMの購入を考えいるところです。
キビキビとしたしゃくりや汎用性の高さならば長い方のMを僕はオススメします。
ソルパラとリバティクラブエギングの違いは使用したことがないのでわかりませんが、シーバス用ソルパラは大変使いやすく感じたのでソルパラをオススメしたいです。
ただはじめにも言いましたが少しプラスすればシマノのセフィアBBが買えます。
こちらには806Mがありますし自重も100gを切っています。
ですので僕はセフィアBBをオススメしたいです。

Libertyに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エギングロッドの事で質問、失礼いたします

匿名さん

エギングロッドの事で質問、失礼いたします。
今までシーバスロッドで時期になるとエギングをしていたのですが、新しくエギングロッドの購入を考えています。
春、秋のオールシーズンのエギングで使うにあたり 8.3ftか8.6ftで悩んでおります。
それとML、M、MHでも悩んでおります。
オールシーズン使うにあたり皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思い質問いたしました。
安物ではあるかと思いますが候補としましては liberty club egingのロッドか メジャークラフトのソルパラあたりで悩んでおります。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内