ロロさんへ、お久しぶりです

ロロさんへ、お久しぶりです

匿名さん

ロロさんへ、お久しぶりです。
4月の人事異動で罰ゲーム人事を貰い新設部署に異動させられ久々に仕事に追われる日々を過ごしておりちょっと知恵袋をお休みしていました。
メイvsパックマンもいよいよ1週間を切りpvを見ると、本当に始まるんだ~という興奮がじわじわと湧き上がってきております。
パックマンがメイからダウンを奪ってくれたら、ブルーレイにダビングして一生の宝にしますね。
さて、今回、ロロさんにリクエストいたしたいことは、メイvsパックマンのことではなく、WBA・Lフライ級暫定王者ランディ・ぺタルコリンのことです。
WBAの暫定なんてと興味なくノーマークだったのですが、中国のマとの防衛戦の凄いKOの記事を読み改めてウィキで調べてみると、結構なサウスポーのハードパンチャーで田口との統一戦もあるとのこと。
日本でこのハードパンチャーを見られるとこは大変喜ばしいことなのですが、もう少し前知識も得たいとも思い、フィリピンのボクシング状況に詳しいロロさんに尋ねればと勝手に思った次第であります。
宜しくお願いします。

Ptさん、リクエスト恐縮です。
ランディ・Razor・ベタルコリン が、実はこの選手、生で試合見たことが無いんです。
マニラ市のパラニャアケ、スーカットにある、 フラッシュ・エロルデアカデミーで、スパーを 観た事があります。
3年くらい前で、国内タイトルの 防衛戦前でした。
パックマンと同じ、ミンダナオ、ジェイサン(ジェネラルサントス)の 出身で、weekthからのデビューで、勝ち上がり、マニラに出て、 エロルデjrのプロモートで世界に出て行きました。
一時、井岡選手サイドからの、対戦要請が有ったはずですが、 直ぐに立ち消えになりましたね。
ランキングは確か2位の時 だったと思います。
父上がとっさに回避したんだと思います。
井岡君には、勝ち目が無かったと感じたんでしょう。
サウスポーの切れきれっの選手で右でも左でも倒せるパンチは 持っています。
この、Razor、今のフィリピンボクサーにたがわず、 King, Azukal, Prince, Ahas同様の、ドネアスタイル的な ボクシングをする、切れ味鋭いサウスポーです。
同級WBOにドニーAhasニエテスがいますので、国内での 世界戦も期待されるところですね。
アラ(ALA)中心のボクシング興行だったここフィリピンに 最近、エロルデプロの選手の台等が著しく、ミニマムから Sバンタムクラスまで、素晴らしい本物たちが、しのぎを けずる状況が出来上がってきています。
Oのニエテスと、Fのメンドーサの統一戦も交渉中で、実現 可能な様相。
Cのゲバラには、同じエロルデのタコニングが 先日の挑戦者決定戦で権利を獲得、 田口 VS ベタル、やれば面白いと感じます。
軽量級も面白いですね。
こんな回答で、申し訳ない。
ありがとうございます。

人事に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロロさんへ、お久しぶりです

匿名さん

ロロさんへ、お久しぶりです。
4月の人事異動で罰ゲーム人事を貰い新設部署に異動させられ久々に仕事に追われる日々を過ごしておりちょっと知恵袋をお休みしていました。
メイvsパックマンもいよいよ1週間を切りpvを見ると、本当に始まるんだ~という興奮がじわじわと湧き上がってきております。
パックマンがメイからダウンを奪ってくれたら、ブルーレイにダビングして一生の宝にしますね。
さて、今回、ロロさんにリクエストいたしたいことは、メイvsパックマンのことではなく、WBA・Lフライ級暫定王者ランディ・ぺタルコリンのことです。
WBAの暫定なんてと興味なくノーマークだったのですが、中国のマとの防衛戦の凄いKOの記事を読み改めてウィキで調べてみると、結構なサウスポーのハードパンチャーで田口との統一戦もあるとのこと。
日本でこのハードパンチャーを見られるとこは大変喜ばしいことなのですが、もう少し前知識も得たいとも思い、フィリピンのボクシング状況に詳しいロロさんに尋ねればと勝手に思った次第であります。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内