なぜヤマハはTRICITY(トリシティ)と言う糞スクーターを製造したのか? なぜ糞かというと 前輪に二輪だと小型二輪の免許が必要

なぜヤマハはTRICITY(トリシティ)と言う糞スクーターを製造したのか?	 なぜ糞かというと	 前輪に二輪だと小型二輪の免許が必要

匿名さん

なぜヤマハはTRICITY(トリシティ)と言う糞スクーターを製造したのか? なぜ糞かというと 前輪に二輪だと小型二輪の免許が必要。
しかし後輪を二輪にして販売すれば小型二輪免許なくても車の免許があれば乗れる。
ヤマハのバイクの免許を取らせようという作戦なんでしょうか? おそらくこのあたりもスクーター乗りたいという人はバイクにも興味はない人が多いと思うのです。
そういう人達がバイクの免許なくても乗れるバイク。
そういう人達をターゲットにしようとしたんじゃないですか? 車はなくても車の免許はある。
という人が大半だと思います。

>>しかし後輪を二輪にして販売すれば小型二輪免許なくても車の免許があれば乗れる いいえ、乗れませんけど?

TRICITYに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

なぜヤマハはTRICITY(トリシティ)と言う糞スクーターを製造したのか?	 なぜ糞かというと	 前輪に二輪だと小型二輪の免許が必要

匿名さん

なぜヤマハはTRICITY(トリシティ)と言う糞スクーターを製造したのか? なぜ糞かというと 前輪に二輪だと小型二輪の免許が必要。
しかし後輪を二輪にして販売すれば小型二輪免許なくても車の免許があれば乗れる。
ヤマハのバイクの免許を取らせようという作戦なんでしょうか? おそらくこのあたりもスクーター乗りたいという人はバイクにも興味はない人が多いと思うのです。
そういう人達がバイクの免許なくても乗れるバイク。
そういう人達をターゲットにしようとしたんじゃないですか? 車はなくても車の免許はある。
という人が大半だと思います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内