初めまして

初めまして

匿名さん

初めまして。
zrx400の故障箇所を探しています。
現状を説明致します。
現在、二気筒動いていません。
プラグは4本とも火が飛んでいます。
時々エンジンは始動しますが 二気筒しか動きません。
キャブのo/hをしようと思うのですが その前に試した方が良い事 疑ったほうがよい箇所などを 教えていただきたく、質問致しました。
他に必要な情報など、追加で記載いたしますので、宜しくお願い致します。

死んでいる2気筒が1-4または2-3だったらイグニッションコイルが怪しいです 入れ替えして燃焼するようになるなら交換ですね~ プラグも見た方がいいです、真っ黒になっていたら碍子に付いたカーボン伝って電気が流れてしまうので、火花が飛ばなくなります この場合は交換すれば一時的に直りますが、真っ黒になった原因を解決しないと 再発します あと良くあるのがフロートバルブの劣化です フロートバルブが劣化すると、油面が狂って余計にガソリンが流れてしまうので 点火しなくなります 初めてキャブのオーバーホールするならヤフオクとかで予備のキャブを入手してからやった方がいいですよ いろいろ勉強になるし、予備なので失敗しても影響が少ないです あと組み方わからなくなった時役に立ちます 自分もZRX乗ってますが、オーバーホールした予備のキャブを1セットストックで持っています いざというとき乗れなくなる期間が短くなりますしね

追加に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めまして

匿名さん

初めまして。
zrx400の故障箇所を探しています。
現状を説明致します。
現在、二気筒動いていません。
プラグは4本とも火が飛んでいます。
時々エンジンは始動しますが 二気筒しか動きません。
キャブのo/hをしようと思うのですが その前に試した方が良い事 疑ったほうがよい箇所などを 教えていただきたく、質問致しました。
他に必要な情報など、追加で記載いたしますので、宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内