匿名さん
1年ぐらいで富士山登山が出来るぐらいの体力の付け方など まだ男性の体力やペースからは置いていかれるほど、まだ登って降りるのがやっとの女性です。
ダイエットもかねて、2ヶ月以上になりますが毎日朝晩歩いたり、筋トレもしておりまして、つい先日里山程度ですが7キロほどのコースを山頂を通って軽い山歩きをしてみました。
が、ぜぇーぜぇーしました。
同時に登った知らないお兄さんはまだ私が登っている途中(7割ぐらい)に、頂上へついて降りてこられました。
まだまだ遅いなーと実感しているところです。
元々は低い山を楽しんだり、短い距離のマラソンに出られるぐらいにはなりたいかなと考えて、ダイエットついでにコツコツはじめたところです。
ここ数年ほど彼が登山に目覚めたようです。
ソロで登っているそうです。
そんな彼に「低い里山だけど一人で登ってきたよ」というと色んな話になり、「今年は無理だけど来年一緒に富士山へ登ろうか」と誘ってくれました。
(ただし体力がちゃんと出来てないと迷惑が掛かるので、実際に行けるかどうかは未定です) 私はデブになってしまったのですが、それについて彼が責めることはありませんが、せめて1年後にはそれなりに「がたい大きいけど引き締まったかな」ぐらいには、ついでに痩せたいと思っております。
来年のシーズンまで1年ほどですが、トレーニングしてもペースが合うわけではないと思いますが、せめて相手の迷惑にならない程度に体力や心肺を強くしたいと思っております。
日頃できるお勧めトレーニングがあれば、ご教授下さい。
それと、登山に彼女がついていっても、彼は嬉しいものなのでしょうか?甘いことはまずないと思いますし、ペースなどに気を使うとは思いますが、カップルや夫婦で楽しむ方もおられるようですが、ずばり聞きますが楽しいですか? 今のところはほとんどソロで彼は登っているようで、男友達と行くこともあるようです。
余談ですが、離れて暮らしているので一緒にトレーニングするとか、山歩きをするというのは現実的には今は難しいです。